忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
夏ど真ん中ですヽ(´Д`;≡;´Д`)ノひ、陽射しが容赦なく
照り付ける毎日が、9月の半ばまで続く予感。

雨さえ降らなければボクの船に乗ってくれる人が
増えます。しかし、日中なら2時間でダウンでしょう。
日陰の多い池を探して、なおかつバスも釣れる・・
なんてのは、やや贅沢かもしれませんね( ^∇^)σ

夜釣りはシーバスが好調で、アオリイカの新子もうろうろ
してますから、いよいよ太刀魚が入り込んでくるでしょう。

本日はBPベイトから新作が届く予定、午後10時まで
開けてますので、リールメンテや釣り場情報ゲットに
お越しください。今朝は地元でライギョ釣りのお供でしたが
じゅうぶん納得していただける内容でした。
海釣りの比重がまた落ちちゃうかもしれませんσ(⌒▽⌒;)

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
モンハンのCMでお肉焼いて食べるシーン(=´∇`=)、
サカナ釣って食べてる自分とかぶります。

食べるために釣る、これはアリでしょう。
楽しむために釣る、これもアリ
なように見えて、釣りをしない人からは理解されづらい。

なぜなら
釣ることによってサカナには穴があき、傷むからです。
食べもしないのに生き物を傷つけて
「何が楽しいの?」
という論理。これは大いにアリでしょう。

となると
我々釣りでメシを食っているプロは
釣りを広めるときに
この論理を丁寧にわかりやすく溶かす手法を
身に着ける必要があります。

プロならば避けて通れません。
釣りをしない人を振り向かせる工夫、
あなたが作ったものに宿ってますか?




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
中村俊輔のスペインにおける初戦、試合後のコメントです。
サッカーに限ったことではなく。
自分に課しているハードルが低かったり
ハードル自体が存在しない面々に埋もれて
ゆるゆると過ごす日々に、納得していていいのかどうか。

スタンドとは観客、常に見られていることを思えば
自分の律し方くらいは推して知るべきでしょう。
誰に合わせるわけでなく
行く方向とスピードを決めて
そのたるんだ脾肉にムチ打ちながら
歩もうとしなければなりません。

その姿に技術やセンスが宿ることを
スタンドはよく知っているのです。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
やまないですね~(≧≦) 急な増水や濁流は危険信号
ですから、じゅうぶん注意してください。

0727001.jpgちょっと色白な特徴のある個体。
今年はこのクラスが多く、
ガイドにおいても非常に助けて
くれる存在。

育ってるってことなんですよね。
釣りができる環境も含めて
維持させたいものがハッキリ
見えるのはいいことです。

何と繋がっていたいか?と
問われれば、
ボクはこっちです(=´∇`=)
まだまだ教えられることが
日々ありますね~




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

雨の合間の晴れ、紀ノ川のベストタームはまだ続いています。
新艇の進水式も無事完了。ありがとうございましたm(_ _)m

3074e301.jpeg近くに自分を鍛えてくれる
スポットがあるというのは、
何ものにも代えがたい(=´∇`=)

まずは5本。
サイズを問わず、紀ノ川で
5本獲れるアングラーは
やはり観察眼から違います。

川を見なければ
サカナは見えない。
サカナが見えなければ
バスには到達しません。



シビアさは他人に見せる必要はなく。
自分自身に課すことで、面構えが変わってきますよ。

いい顔になりましょう、この夏。
 



忍者ブログ [PR]