忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
そりゃ何かひとつ持ってなきゃ、他人と違う
釣りとの関わり方を。

そのほうが第三者からボクを見たときに
わかりやすい(=´∇`=)このわかりやすさが大切!
と気づくかどうか。でまた実践できるどうかが
発信源になるための生命線です。

0802003.jpg今年はすこぶる体調も良く
欠かした日はありません。

ガイドがメインですが
ボク自身もロッドを振ります。
毎日釣り。
そんな釣具屋いませんよ、
どことも忙しいですから。

それでもです、眠らなくても
ボクは釣りに行きます。
釣りのそばにいつも居る、
釣りの匂いのする人間で
あり続けることに代え難い意味
を見い出しているからです。



0802006.jpg夏バスって
感じがしますねー
メッキシルバーは
やはり強い!

景色が映り込んでます。
これですよヽ(`Д´)ノ












0802004.jpgワームを使っても
バスは釣れるんです。
釣れるという事実に
差はない。

釣れるバスの何が
ハードルアーに
引き寄せられ、
人も引き寄せられるのか?

そこんとこをもうちょっと
わかりやすく表現できるような
トップウォーター業界で
ありたいものです。



PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
赤いABUに合うハンドルをいくつか試しています。
この前の純正平ノブもそのひとつ。

0802002.jpg
これはフロッグの
トイマシーン用ハンドル。

合いますよね、とても
締まります(=´∇`=)
常備できるものなら
常備したいのですが、
これがなかなか。

耐久性はバツグンです。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
近辺に点在しています( ^∇^)σ探せばこの通りあるんです。
探す気があるかないか、そこはアングラーの資質の問題でしょう。

0802008.jpg














釣り場を探すことを他人に委ねれば、そのぶん
釣りの楽しみが半減する。
そう思える自分にいつどのタイミングで成長できるか?
きっかけが要るとすれば、それを店に並べるのも
釣具店の仕事といえなくはないでしょう。
しかし、
10のうち10全部並べるようではプロのショップとはいえません。

0802009.jpg





痩せてるわけではないんです。
食の偏りですね、スポーニングもありましたし。

0802010.jpg













ラッティーツイスターのバップです。
セサミ同様、ボクの釣りには欠かせません。

0802007.jpg














ここはいいですねー( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
確実に定着しつつある雷魚。川に池にその姿を数多く
見かけるようになりました。70年代のパラダイスは
ここ和歌山に復活するのでしょうか?

0801001.jpg









雷魚のガイドをやることになるなんて思っても
みませんでした。マナーも含め、じっくり取り組むつもりです。

カバーの上を走破できるので、カヤックフィッシングは
雷魚釣り向きですねー( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
活性が高いバスほどルアーに反応してきます。

0731001.jpgここからが重要で、
ルアーフィッシングには
活性の低いバスに
火を入れられる、すなわち
刺激して活性の高い状態に
導ける強みがあります。

エサ釣りにも撒き餌という
方法がありますが、
集魚はできても活性に
繋がらないケースがしばしば。

やはりルアーは面白い( ^∇^)
では、ガイドに行ってきまぁーす♪








忍者ブログ [PR]