忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
本日は定休日です。ガイドもキャンセルになり
それならばと朝から行きつけの店で髪カット。

帰宅したら飯が炊きあがっていたので
正方形の海苔の上に飯つぶを敷き
浅漬けのタクアンを並べて
少しの酢と
削りぶしに湯浅しょうゆをたらして
ギュッと手巻き。んで、かぶりつきました( ̄~ ̄)

2日続けてこうも暖かいと、色々な虫がウズきます。
昼からは近くの神社へ行って神主とミーティング。
海経由で潮見て川見て・・・たぶん
見るだけじゃ済まないので( ´-`)ざっくり釣ってくるでしょう。

溜まったパソコン仕事もやらなきゃ。
すぐに陽が暮れそうだ・・・ラーメン食べたいな。。

そうそう、S2000が今年の6月で生産中止決定です。
ホンダのエンジンで後輪駆動なやつが
この世から消えるとはヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ。


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

クルマはエンジン、エンジンはブロック、
ブロックは・・・

0127001.jpg









鉄に限ります(≧≦)

どうせボート引っ張るなら、こーゆーので引っ張り回したい。
ジョンボートは横に置いてます。

世界を揺るがす"ヽ(´▽`)ノ"地元のクランク・キャスターは
見据えているものが違います。
ボクもバグリー大好き♪
一緒に引き倒しましょう、これからもずっと。

 



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
日曜の営業を再開して3ヶ月。
日曜にのみお会いするお客様が何組か。
イイ展開といえます( ^∇^)。

なかなかに個性的な人が多くて
日曜を迎えるのが楽しみに。
そのうちのひとり、
剣道達者なお客様が「神」と崇める人の話を
していかれました。よく聞くとその神様、
ボクの高校時代のセンセイじゃないですか。

剣道には強く惹かれます。
元々関節技フェチで、サンボやらUWFやらと
そっちのほうに流されたもんだから、
剣道に触れるのが遠のいちゃった(≧≦)
悔やまれますよ、
学生時代からどっぷりハマりたかったですねぇ~

といいつつも、知り合いにはそれなりの人が
いますので、教えてもらったり。
ロッドの振りが速くなるかって?
いやぁ、そこには繋がっていきません。

気持ちを練るため、あとは理にかなった技術論に
浸りたいのと。
千葉周作を境に大きく変わっていったスタイルにも
興味があります。ボクは
刺激がないと生きていけない体質なんでしょうね。

本日は13時から営業です。トップ堂最新号は
昨日で完売しましたm(_ _)m感謝。
今週は新作もオールドも大量入荷(=´∇`=)お楽しみに♪




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
バス釣り道具以外はオープンにしたことが
ほとんどないんですけど、これ、ジャスト・フィット。

0125003.jpg0125004.jpg














同じものが偶然手に入ってきたので
1本はお店に出すことにしました・・・が即日完売m(_ _)m

ボクってパワーフィッシングなイメージで捉えられているようで
意外と操作性重視なのがホントのところ。
ワイドレンジではなくシャロー/ロンキャス。
90なのは足場高いところでの風対応。

チーム赤竿は年齢制限アリ?ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
本日1月23日(金)の営業スタートは 14時 から
とさせていただきます。

結婚をしたのが16年前、そのとき仲人を引き受けて
くれた恩人が亡くなったのです。式に出席します。

ボクはたくさんの人に支えられてここまで来ました。
今もこれからもそうでしょう。
しかし
もしそれらの人に報いようとするなら
ボク自身も人を支える役割を担わなければ
なりません。

ボクは釣りで人を繋ごうと思います。
先人が残してくれたものは
ボクが次の世代に必ず繋ぎます。



忍者ブログ [PR]