忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
あっちこっち飛び回ってましたヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
忙しいこの時期、毎年あんまり変わりませんねー

今日は珍しいカラーサンプルモデルが届く予定。
さてどこのメーカーでしょう??
オールドもちょこっと入ります。
リールとロッドがなかなか届きませんが
まぁ、あわてても仕方ない(≧≦)

13系とPEラインが充実してきました。
ロックフィッシュ用のニューカラーワームも
入りますから、バタバタな一日になりそうです。

明日23日(金)の営業スタートが14時ごろになります。
昼過ぎに行かなきゃならないところができました。
ご了承くださいませm(_ _)m


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
歴史の転換期、演説を最初から最後まで
聞き入っていました。

0120002.jpg












何を成すべきか。
与えられた機会をじゅうぶんに活かしながら
ブレずに逃げずに
向かっていこうと思いましたね。

触発される人は多かったんじゃないでしょうか。
晴れて良かった(=´∇`=)ホントに良かった。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
なかなかイイものが並べられるようになりました。
実釣に耐え得る、という枠で仕入れます。

0119005.jpgU字ハットは凝った作りで、
専用フックのポークリンド
引っ掛け部分にブルッ
ときますねー(≧≦)

カナーリ飛びそうです。








0119006.jpgお店で再会したサウスベンド親子。
どっちが親?なんて
考えちゃいけません。

アンチバックラッシュも
貫通ワイヤーシステムも
アングラー寄りな発想。
釣りをしている人間が
作ったという明らかな
機能が「わかりやすさ」を
生みます。





0119007.jpgそういう匂いが伴っている
現行の生産物の代表格。
ボクは文句なく初めにリリース
された細軸派。









HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今朝は暖かいですねぇ~"ヽ(´▽`)ノ"
風も弱くイイ感じでしたよ。

さてさて、昨日短時間営業にも関わらず
多くのご来店ありがとうございました。
メンテあり
イカあり
ヘドンありと
一体ここは何屋だ?と思われたかた、
これがなつかし屋スタイルです。

年明けから新しいお客様が増えて
とっかかりに戸惑われるかたもおられるのですが、
ウチのメインの商材はボクσ(⌒▽⌒)ですので
しっかり会話して帰ってくださいね。

本日は13時からオープン、
さぁ今週もがんばぁりましょう( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

雨の中、イカはふるいませんでしたが
ロックフィッシュやヒラメはこの通り( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

0118001.jpg










ハサミから察すると・・・結構なサイズです。
今年はロックフィッシュが好調で、たぶん
サカナの状態もさることながら、
アングラー側の技量や道具の進化が
いい感じに伸びているヽ(`Д´)ノと推察できます。

 



忍者ブログ [PR]