忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ロッドとリールとルアーを国内だけでなく
海外からも仕入れています。
波がありまして、
今週はルアーがイイなぁ~
先月はロッドの当たり月だったなぁ~
みたいな。昨年末からはルアー・オンリーな状況が
続いてまして、店内もそんな感じに。

まぁ、イイときにイイものを仕入れておくのが
ベターだと思います。そのうち現行メーカーさんが
新作てんこ盛りでリリースしてくれるでしょうから
それらを待つのも一手でしょう。

外国人のかたが決まって言うセリフに
「ニッポン人には売りたくない!」
というのがあります。
昔ずいぶんいやな思いをされたのでしょう。

「大した知識もないくせに、カネさえ出せば
 なんでもゲットできると思ってやがる!」
あらぁ、いいひとに巡りあってませんねー

よくよく聞いてみると、
レアで程度のイイものをこの値段で売ってくれ!
とニッポン人からリクエストされるそうで、
そりゃあ印象悪くもなります。カタコトの英語
なんでしょうし、先に値段まで決められたら
伝わりませんよね、こっちの思いがね。

ボクは仕入れのとき、まず、まとまった金額を
送金するようにしています。
で、それを元手にして
ボクのためにアナタのスキルで探してくれ!
と頼むのです。全然態度が変わりますよ。

アナタとアナタのスキルを信用している証しを
先に示すことが、その後をスムーズに運ばせる
秘訣となるわけです。
「お前、オレの顔も見たことないのによく
 そこまで出来るな。よぅしそれならイイもの
 揃えて、お前を驚かしてやろう!
 お前にオールドタックルの良さを教えてやろう!」

これぞ信頼関係の第一歩(=´∇`=)グッジョブは
こうして生まれるのです。

本日は13時からオープン、その成果を
是非見に来てください。

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
良い天気でしたねー(=´∇`=)
朝から新規のかたと南へ。この時期に新規のかたとは
珍しい。オール・オールドタックルの構成に感動。

昼からは久々にミスドさまへ。
σ(⌒▽⌒;)メッチャ好きなんですよ、特にこの3つ↓

0204013.jpg0204011.jpg0204010.jpg




おおお、エンゼルエッグが
マンズのクランクに見えるッ(≧≦) んなこたぁありませんが。

疲れにはほどよい糖分補給をば。
詳しくはコチラへ( ^∇^)σ http://www.misterdonut.jp/index.html

明日は海外から荷物が届きますから、是非覗きに
来てください。昼間はそっちの作業を店頭でやってます。

明後日の金曜日は臨時休業させていただきます。
申し訳ございませんm(_ _)mご了承くださいませ。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
よく降りましたヽ(´Д`;≡;´Д`)ノまだ降ってる・・。
新作とオールドが飛び交う毎日ですが、
刺激がじゅうぶんあって満足度は高く。

0204001.jpgスタウトのリップです。
特徴あるでしょ?
連絡入れてんだから
見に来なきゃ、タロ殿。


0204002.jpgメンテも多い日でした。
先ほど預かり物全部完了。

溝のひとつひとつを
トリートメントし直しましたから
絶妙の仕上がりに
なってますよー






HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
低気圧とか高気圧とか言いますが、人にも
“気圧”はあります。

その人の、それまでの生き方が
気を作り圧となる、みたいな。

当然すっからかんだと圧は生じませんから
他人の気圧に圧倒される毎日を過ごすことになる。
これはね、とても
もったいない時間の過ごし方でしょう。

気流は常に高いほうから低いほうへと流れます。
それを他人にうまく利用されてませんか?
自分の中に圧を生じさせ
流れをはね返す資質を身につけてください。
そして
他人の前に立ったとき、
例えばボクと相対したときには
みずからの言葉で自分を表現できるような
アングラーでいてください。

朝明るくなるのが早くなりました。
今日も同行、そのあとお店へ直行(=´∇`=)です♪
あ、今週金曜日は臨時休業確定、業者日参加
となりましたm(_ _)m申し訳ございませんッ



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
シーバスをノマセで釣るベテランが言う。

「一年でこの時期だけ
 ノマセに反応しなくなるのよ。」

ノマセ釣法とは、20センチに満たない小アジを
活きエサにして背中にフックをかけ、
泳がせながらシーバスを釣るアプローチ。

エビ巻き釣法にシフトさせるらしい。
何故か?
理由は、シーバスは変温・冷血動物だから
水温の低下で体内低活性になるこの時期、
新陳代謝が遅くなり
食べた物を消化するスピード自体も遅くなる。

「だから小つぶで消化の早いエビみたいな
 小さい食べ物に固執するようになるわけだ。」

体内で腐敗させると体調を崩す。それを防ぐ
ための小物食いだと。

むむっ!これはバス釣りにも応用できるぞッ
冬の低活性時期に
ボリュームのあるルアーでリアクションバイトのみを
拾おうとするから釣りにムリが発生する。

釣りはリアクションと食性で食わせる2本立てが
数多くチャンスをものにできるベースになるから、
食性バイトを考えたら
ボリュームを極端に下げたルアーによるアプローチが
強烈に効く!と仮定できる、はず。

ああ、だからヘドンには
マグナムもあればタイニーもあるのかヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
などと今更ながら感動するわけで。

是非今日からお試しを。




忍者ブログ [PR]