忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
57ea266e.jpeg伊藤さん、さすがです!
さっそく使いこなしてくれてます。

GRSカラーの
懐屋タイニースプーク。
ご要望通り、
ボリュームとセッティングを
変更したものを現在
試しています( ^∇^)σ


0625002.jpgこちらは羽ヤーガラ。

ヤーガラポップはボクの
池原でのフェイバリットでした。
使い手が増えて嬉しいですね。
遠投がキモなので
しっかり投げて
ガッツリ釣ってくださいヽ(`Д´)ノ
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
6f62d27c.jpeg
彼は場所を選びません。

今日釣る場所の
今日の状態を分析して
確実にビッグバスへ
繋げていきますね。

ルアーキャストは布石、
出会い頭は
積み重ねにならない!
ということをよく
理解しているからこそ
この結果に直結します。

今後も楽しみですねーっ
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c7574b99.jpegカマスの季節にはちょっぴり
早いのですが、
もうこんなに釣れてます!

もちろん1ポンド+0.4㌘ヘッド
の組み合わせ。
アタリが取りやすく
ラインブレイクもしません。
どーん!とあわせるのではなく
ロッドを立ててリールを早巻き
が基本です( ^∇^)σ


825c7a2e.jpeg
こちらは日が昇る前に
出た一本。

魚を釣るには釣り方が
あります。
このルアー投げてりゃ釣れる!
なんてのは眉唾モノ、
あのダムに行けば爆釣!
なんて言語道断。

釣り方を考えてください。
悩めば悩むほど、
それを元に試せば
試すほど、
魚に近づいていく自分を
実感できますよ。


それでも迷路にハマっちゃったと感じたら、なつかし屋へどうぞ。
本日は定休日ですので明日以降でお待ちしております。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0622004.jpg












口太さまです。海が荒れたので避難してきた・・・というより
避難してきたベイトフィッシュ諸々を追っていたのでしょう。

人気の釣り場より自分の眼を信じる!これがキモです(⌒∇⌒)ノ
次はマハタも獲ってね~っ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
181df8a6.jpeg
おお、やりましたねー(⌒∇⌒)ノ
松尾さんは
紀伊半島大好きアングラー。

色々なルアーを試されて
今はオールドの魅力にどっぷり。
そこと同じ匂いのする
現行ルアーブランドを
見極める眼をお持ちです。

7月イベントへ向けて
気合い入ってきてます!



忍者ブログ [PR]