忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
8013215d.jpeg
カヤックをオーバーハング下に
突っ込んで、パドルで固定。

こうするとカヤックが
流されず、キャストの
精度が上がります。

毛虫やクモは
まとわりつかれても
当たり前!と
やり過ごしましょう( ^∇^)σ


17fafca5.jpeg
いやー、
デカッヽ(`Д´)ノ

本日も釣れてます!
お昼からも
出かけますよー

お店は定休日なので
明日ご来店を
お待ちしております。


ルアーは
釣れるから
買ってもらえる。
その本質を無視
してませんか?
机上の持論が
空論に
なってませんか?


釣道具は実践+実戦あるのみ!
叩かれて釣れる道具に進化するんです。

ボクは叩いたり叩かれたりする位置にいる人、
だから責任を持って叩き続けています。
お客様に叩いてもらう(=市場に出す)のはもっと先の話で、
やらなきゃならないこと・載せなきゃならない要素が
まだまだある!そう感じてしまうルアーが
多々あることに、どうしても納得ができません。

優しいのですぐこういう表現になってしまいますが( ^∇^)、
ボクはルアーが大好きなんです。それを
扱うプロでもあります。売るだけのプロではありませんから
耳に優しい言葉は吐きません。でも、優しい。
なつかし屋が生き残っている理由は
この辺にあるんでしょうね。さぁ、第2ラウンド出かけてきます。
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
いよいよ田植えの季節、池が減水してきますよ。

0601001.jpg









0601002.jpgパニッシュにキビレ。
夏はもうすぐです('-'*)

本日は2時から営業、
梅雨の攻略方法や
直近のイカ情報ゲットに
是非お立ち寄りください。

BPベイトのPEラインや
パーツ類が入荷予定です。








HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0531050.jpg巨大アオリイカかっ!?

むむ、複雑なカタチ・・
もしや。。ヽ(`Д´)ノ








0531051.jpgいやーん、美味しそう!
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

タコ激増ちうですぞ。






HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
水に浮かぶには良い天気です。久々におかっぱりガイドでしたが
フローターやアルミボート、カヤックをあちこちで見かけました。
乗り物それぞれの利点を理解しながら扱うと
より一層釣りが楽しくなりますね。

大潮なのでスポーニングをしているバスがいました。
3月末からですから、ずいぶんと長い期間に
バラバラに産卵することがわかります。
実は8月でも9月でも産卵行為はするんですよ。
環境条件によって生態が変化していくことに
注目すると、また一歩ビッグバスに近づくことに。

ボクは釣ることに固執します。

それ以外の事象は、まぁしっかりサカナを触った後でも
じゅうぶん間に合いますし、
サカナを触っていなかったときの感覚・感性とは
別モノですから、気張って触りにいったほうがいい( ^∇^)σ
釣りに携わる仕事をしているなら、
そこんとこは大切したいですよね。

本日は2時から6時までの営業です。
今日のみなさんの釣りを自慢しにきてください(⌒∇⌒)ノ"



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
いい天気です( ^∇^)σ大潮だし、バスはシャローエリアに
戻ってくるでしょう。低速+定速を心がけて
アプローチしてください。

オールドがまとまって届いてます。
明日の釣行に向けてリールメンテ等にお越しください。
営業は2時から10時まで、イカもそろそろ・・な感じ('-'*)



忍者ブログ [PR]