忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
e72c5878.jpeg
ルアーはどんどんリリース
されるわけです( ^∇^)σ

その中で自分に
合ったものを選び・・・
なんてのは
実は非常に困難なことで。

ルアーは使ってみなきゃ
わかりませんし、
ある人には良く
ある人には何も響かない
かもしれない。
なかなか厄介な
道具なんです。




0911002.jpg画像の彼はガンガン釣って
きます。釣ることで
道具の良し悪しを決めて
いる、のではなく。

道具に対して自分が
どう向き合えるか?
自分はどこまで柔軟に
対応できるかを推し量って
いるフシがあります。
「手に入れたら次の日には
 投げに行きますよ('-'*)」

目的が
自分の柔軟性を高めること
にあるのなら、これほど
別次元な釣りスタイルは
ありません。

来ましたねー(*´∇`)ノという感じ。今後の彼から
目が離せません。いわゆる、アングラーですよね。
確固とした自分のある人です。

「友人に持つならこういう人がいい」と
司馬遼太郎は如水に対して言いましたが
そういう感覚、わかる気がします。
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0910005.jpgブライトリバーの
フレディー、当然
下向きに撃てます。
今朝の一撃( ^∇^)σ
今年の秋は
よく釣れますねー
カヤックの機動性も
プラスになって
いるでしょう。

0910006.jpg今朝のとれとれ一番('-'*)

デカイやつは・・・
表層を意識したくても
空を飛んでるとんびや
青サギに襲われる危険性
を感じていて、
浮き上がることを躊躇
しています。

それでも
「よし、浮いて食ってやろう」
と決断してくるやつは
とびきりデカイのです。

秋はまずは空を見ることから。
鳥がバスの活性を
教えてくれますよ( ^∇^)σ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
bfbaf2c0.jpeg
下にいるバスに向けて
潜ることで存在を示す、
みたいな。

フローティングルアーでの
ディープ攻略は
強いディスプレイスメント
が伴ないますから
効きます( ^∇^)σ

津波ルアーズの
本領発揮ですねー






f7c64a91.jpeg
夜釣りは危ないので
じゅうぶん気をつけてね。












HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
安達さんがブログでホンネを吐露してます。

「転売目的でダッチラボの製品を買ってもらいたくない。」
「使ってほしい。」

そりゃそうでしょう、釣りの道具を釣りに使わないなんて。
しかも金儲けの手段としてコロがすなんて。

安達さんが魂こめて作っているのを
知っているからこそ、彼の悔しさが伝わってきます。

“供給量が少ないからこんなことになるんだッ”
なんて意見もあるでしょう。しかし、
定価を明らかに超えた値段で売り買いする行為を
容認する理由にはなりません。

“定価で買う。そして釣りで使う。”
フツーのことじゃないですか。

転売目的の購入が続けば、いつまで経っても
本当に使いたい人のところへ
ダッチラボのルアーは届かないことになります。
このまんまじゃいけませんよね(≧≦)

ルアーは魚を釣ってこそルアーなんです。
せっかく買ったのなら
ぜひフィールドでそのルアーを
味わい尽くしてください( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0907010.jpg
懐屋タイニースプークは
この時期、
数釣りに徹します(≧≦)

水が痛んでますのでね、
バスは空腹が続いていて
強いディスプレイスメントに
対して従順に反応します。


台風一過、週末くらいから変わり始めるかも
しれませんねー( ^∇^)σ


忍者ブログ [PR]