忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c5953dca.jpegこのクチのサイズに
合わせるために
このボリュームの
ルアーがある☆
と仮定して、
そこに“L”カラー
つまり
保護色系を載せる
ことで、一層強い
ルアーが
出来上がります。

前ペラは集魚効果を
高めるため、
バイトに持ち込むのは
上記の要素。

ルアーとはやはり
バランスなのです。


d817a0c5.jpeg
確実に自分の新たな引き出し
として、アールアンディを
使いこなしていただいてます。

やりましたねー(*´∇`)ノ
おめでとうございます☆


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1005011.jpg
まだ次回作
“パラキート”すらリリース
されていないんですけど。




ボクはダッチラボの
というより
安達雅浩の大ファンなので、彼がダーターを作る☆
なんて聞いたら、黙っていられませんッ
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v 期待しましょうっ

d4e962ae.jpeg
ポンズーはこの通り
仕事真っ最中。
アールアンディLカラー、
強いです(*´∇`)ノ

ポンズーひっくり返して
ダーターに☆なんて
考えたりもしました。
それくらいベストな
ボディボリューム。





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1005010.jpg












狙って大型を釣ります。となってくると、
それなりの絞り込みや状況把握が必要になるわけです。

アジはショートバイトですから、このクラスから
手強くなってきますよー( ^∇^)σ
キモは“表層”、それから“エビ”。
時間帯や潮の攪拌も合わせて考えなきゃいけません。

アジ釣り、深いです('-'*) ボクは当然ルアーでアプローチ。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1001001.jpg










シャアラインシャイナーにて。
ミノーを追うんです、通年( ^∇^)σまるで青物のように。
パターンとかじゃなく、習性。ボクはこの
“ミノーに固執する鯛類”
を狙うのが好きで、マダイにしろチヌにしろ
大型を狙って釣りたいときは、ミノーです。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0926004.jpg毛の威力、なかなか
吐き出しませんねー。

スパイニークローラー、
遅あわせ対応ワーム
とでもいいますか。

ハードルアーに起毛
させると、
しっかり水をつかむ
ようになります。加えて
やはり吐き出しにくく
なります。
古くはヘドンの
メドウマウスでしょうか。

ce065a02.jpeg



忍者ブログ [PR]