忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1119010.jpg
おや、尾ひれが・・(≧≦)

勢いよくバイトしてくれたものの
ときどきこういう
傷んでいるバスが
釣れてしまいます。

ストレスのかかる環境?
それとも水質汚染?
どちらにしろ
人間が関与しているのは
紛れもない事実でしょう。




改善に努めなければならないことって
山のようにあるんです。

ひとつずつ、ひとりずつ。

1119011.jpg








PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1117008.jpg寒い中、ごくろうさまでした。
('-'*)

このイッポンを獲ることで
全てが報われますよねー

日々の仕事や生活の中で
この瞬間があるからこそ
ガンバレル☆って、
すごく大切だと思うんです。

ぜひバス釣りを続けてください。
なつかし屋は全力で応援します。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1f315f21.jpeg
全バラシしてオイル・グリスの
入れ替えと塗布作業。

毎日やります、当店が
提供している“色”のひとつ。
使っている道具を長持ちさせ、
実釣時のユーザーの感度を上げる
一助になればと思っています。




禅宗の禅語には
「随処(ずいしょ)に主となれ」
という言葉がありまして。

いついかなる時期・場所・瞬間でも
常に自分が客観情勢の“主人”でいなさい、という教えで
客観情勢の奴隷になるな、という戒めです。

そう心がけることで初めて心の自在を得る、
言い換えれば
何者にも束縛されない考え方や強い心を
得ることになります。

ボク自身は全くの無派閥・無宗教な
信心浅い人間なんですけど、
先人が残してくれた厚みのある言葉を
こんなふうに偶然見つけたら
どうしようもなく嬉しくなって、なんとか自分の
生き方に反映できないものか、日々繰り返す
作業の中に思い絡めていくわけです。

釣りは自然に対応し対話する一手段です。
“主”となることを志すあなたが使う
その道具に、ボクが施せる精一杯を
今日も明日も提供し続けたいと願います。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1110002.jpg
松本さん、堪えきれずに
使っちゃいましたm(_ _)m

ジグヘッドにワーム(画像は
スミスのVIVIDRIVE)をセット、
付属のトリプルフックの
1足に、ブライトリバーの
ノーズマウスをセット。





1110003.jpg
円筒ゴムを介して
トレーラーフックとして
ノーズマウスを使います。

ロングシャンク+ワイドゲイブが
如何にフッキングに効力が
あるか、体感できます。

細軸だから刺さりが早く、
ルアー全体の重量バランスを
損ねることもありません。


1110004.jpg
ほら、この通り☆

秋のタチウオ釣りで
圧倒的な釣果をもたらして
くれています( ^∇^)σ

道具として秀でていることを
海でも証明してくれましたよ、
うーん、納得。




1110007.jpg
ナイス☆フッキング( ^∇^)σ









1110006.jpg
これもガッチリ刺さってます。

タチウオのクチ周りって
なかなか硬くて薄くて
刺さりにくいんですよ、
それを見事に☆

素晴らしいのひと言です。







HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1109003.jpg
バイブレーションで攪拌しつつ
一本め('-'*)













1109004.jpg
バイブレーション攪拌直後の
水面を、スパイニーアックスで
スローリトリーブ。

絵に描いたような
場作り+活性上げパターンです。
実践しちゃうところがスゴイ☆










忍者ブログ [PR]