忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
バスにクチを使わせる方法。

色々ありますがその中のひとつ、
“バック”。後進ってことです。

バスを見つける。すぐには投げない。
バックして、そこからルアーをキャスト。
これだけです。

応用は、例えば浮かび乗り物に乗っている場合。
ルアーの後をバスが追っかけてきていて
もうちょっとで食うかも、ってケース。

バックするんです、バスに気づかれないように。
リールのクラッチを切ってフリーにしてね、
ゆっくりゆっくり離れます。

このときですよ、もしあなたが
エレキ付きアルミボートに乗っていたら
ペラの攪拌音をバスに気づかれてしまう可能性があります。

もしあなたがフローターに乗っていたら
バスから離れようとしてもスピードが遅くて
これまた気づかれてしまう可能性が高くなります。

そこで、というか
だからこそ、カヤックなんですよ。

今回のタイトル、必殺技とはカヤックに乗って
静かで素早い後進を得る!ということ"ヽ(´▽`)ノ"です、ハイ。
emotion、そろそろいっちゃおーかなぁ~
一人乗り持ってないし。

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
バスを釣るためにボクは動きます。

まぁお店があるので、いきなりメキシコ!ヽ(`Д´)ノ
ってわけには行きませんが
自分が試したいと感じた場所や情報があれば
すっ飛んで行きますよ。

そのための時間確保や足(クルマや船ね)確保は
最優先でやります。で、
実際にそこで釣ってみる( ^∇^)
得たネタとの誤差を感じ取り、詰める。

その作業を繰り返します。
繰り返しの中で得られる感覚や情報がいくつかあって、
最も重要なバスの生態を知り積もらせることに
チカラを注ぎます。真剣にやるんですよ、ホント。

例えば。
こういう行程を踏まずにボクの感覚を理解しようとしても
そりゃ厳しいでしょ、理解できないと思います。
仮に
ボクのお店で得た情報でバスがたまたま釣れたって、
そこで終わり。
なーんにも見えてきません。

なつかし屋は深淵なのでね( ^∇^)キッカケにするくらいが
イチバン。引きずり込まれるとロクなことがありませんから。
しかし、自分の立ち居地がずいぶん浅いところに
突っ立っていると自覚できたのなら、
それはそれで良かったじゃないですか。

釣りは趣味でやるものですから。
自分の趣味を他人にとやかく言われるなんて
ヤじゃないですか。
おれはおまえなんかよりもっと釣りの楽しみ方を
知ってるぜ!くらいのスタンスが丁度いい。
強気でいきましょう( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
当然
群れるのなんて論外です。

個々に個を持った集まりはお互いを刺激できますが、
びくびく寄り添う群れは、個を潰すだけです。
釣りには必要ありません。
群れてる時間があるのなら、ボクは釣りに行きます。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
タイラバなんて言葉が流行る前から、チヌや真鯛に対して
毛むくじゃらなルアーを投げたりしてましたが、
実はチヌも真鯛もこっちのほうが好き(≧≦)だということは
あんまり知られていません。

0518001.jpgチヌは早朝の波止先端が
いいんです。港の出入り口
といいますか。
群れでマイグレーション、
それを叩きます。

真鯛は・・・夜のようですねー
( ^∇^)σ
これはデカイッ





0518002.jpg







“細長い”フォルム、効きまくりです!
フィッシュイーターが示してくれるバイト誘発要因の最右翼。
他の釣りにも是非活かしたいものです。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
昨日ご購入いただいたログAB1200とASDRB1200で
いきなり!( ^∇^)σ ゲットです♪おめでとうございます。

0517031.jpgルアーのポテンシャルを
活かし切るスタイルは
釣りの醍醐味。
ボクがよく言う釣りの本質は
ここに存在しています。

ハリボテで満足
させられてませんか?

バスが釣れるという事実が
その製作物をハカル尺度に
なります。

それがわかる釣り人に
なってみませんか?







0517040.jpg








HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
雨が降ってます( ^∇^)σんなのはガイドと関係ありません♪
今日もサブサーフェイスは好調を持続。

0517021.jpgジャークベイト強し!
広範囲からバスを呼び寄せて
みたいなこともできています。

サイズも選べてますねー

操り方やキャストの仕方、
その他ジャークベイトに関する
ノウハウは、
店頭でレクしております。








0517020.jpgアフター荒食いです。
低気圧が長引くと
もう少し安定してきますよ。

陽射しを避けて
シャローに漂いつつ
岸を向く、が
今のバスの基本。

そこに
風やら気温やら外圧が
絡んできます。












忍者ブログ [PR]