忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
はるばる龍馬のふるさとから当店へ。
作り込みが違います。

0516011.jpgハゲ皮を用いたサビキ仕掛け。
いや、れっきとしたルアーです。

細部にこだわりがありまして
実釣では
ベイトフィッシュがこぞってバイト。

集団が何を基準に行動するかを
綿密に研究した結実が
この形態なんでしょう。

フィッシュイーターを釣るためには
ベイトフィッシュを知ることから。
大切なプロセスです。


0516010.jpg
メンテナンス中のトイくん。

拭き取り
拭き取り
組みなおす。

さぁ明日からもまた
がんばっておくれ"ヽ(´▽`)ノ"







PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
アフターとはいえ、見事にオスの食事時にハマるの図。
この時期の逃れられない特徴のひとつヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

0516002.jpg













0516001.jpg















どうやったらメスが釣れるか?
単純に考えると、オスがカジれないよーな大きいルアーを
結んで投げればよい・・・・・なんてカンタンにはいきません。

まず、カバーを探す。それからそのカバーに干渉している
であろう地形の変化を探す。
次に
その場所からうんと離れる。
しばらく経ってから
そこに向かってルアーを投げる。

こんな感じです。届くルアーでなけりゃ意味がないのと、
着水音を極力落とすのと、
あんまり景気よく動かさないのと。

スカジットのヤーガラポップ( ^∇^)σは働いてくれましたねー
ずいぶん昔のハナシなんで、
そろそろ次世代ルアーの登場を願いたいものです。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
弁当を開けると・・・こーゆーのが控えてたりする
我が家の日常。

0514002.jpg









愛ですな、噛み締め中・・・ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ちょっと雨がこぼれてきましたが、もう冷たいとは感じない
季節になりましたねー(=´∇`=)♪

0513001.jpg












いいかんじです( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
足繁く釣り場に通ってみてください。

0513003.jpg



おお、スーズーンですか。
強いペンシルですよねー









0513004.jpg















チャガーJr.はフォルムが小さくよく飛び
よく音を出すから、実釣では他のルアーを
圧倒するポテンシャルです。金目ですな~

0513002.jpg


















太ってますヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
そろそろバスのほうへシフトチェンジ。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
GWを仕事で休めなかったボクの旧職場の仕事人が、
ガイド池に来訪。
3インチのワームしか持ち込まないタイプなだけに・・・
「それじゃあバス釣りを半分も楽しめないよ(≧≦)」
と説いたところで、当人に任せる他はなく。

0512004.jpgああ、新緑が深緑に
変わりつつあります。
美しいですねぇ(=´∇`=)




あれ?・・・バスだッ
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
まぁその、
早くリリースしてあげてね。






忍者ブログ [PR]