忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
時々舞い込むオールド・エクイップメント、
ルアーやリールだけじゃありません。

0916001.jpgオールアルミで樹脂は掴むとこくらい。
トレイがないんですよ、
キルトでも敷き詰めてみますか。

片開きなのがいいですね"ヽ(´▽`)ノ"






0916002.jpgいろいろと仕入れてきましたけど
オールドのボックスに関しては
年々高価になるばかり。

家で保管する場合やアルミボートに
乗るときなんかは要るかなぁと
感じますが、カヤックやフローターでは
現行品の小型樹脂モノで十分。

味のある小物が欲しいですよねぇ~
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
数年前の狂騒がウソのような、簡単に入手できる2手。

0915002.jpg






0915001.jpgバスを釣るという目的を満たすなら
これほど効率的な2手はない、でしょう。

ワームより容易にバスを探し出し
バスの興味を引き付け
最後には釣り上げてしまう。

この事実をどう判断するか?
ボクは認めます、容認派。
一時代を築いた功績を、使い捨ての
ように忘れ去る気はありません。

リサイクルショップに売り飛ばす人が
あとを絶たないそうで。みんな苦労して
手に入れたはずなのに・・・残念。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
雨です。涼しくもなってきたので釣りには出かけやすく(=´∇`=)

0914020.jpgたばこの箱より太ってしまった
カワハギ。
護岸沿いでウロウロするように
なってきました。
アトラクターへの反応もよく。

さて。昨日は2日連続で入荷したTONYがその場で売り切れ、
欠品中だったノーズマウスのトリプルフックも仕入れたものの
残り2パッケです。新鮮採れ立て野菜を店頭販売してる感じ。

ロッドがたくさん届きました。フジグリップ仕様のグラス5フィートと
そのブランクスを使ったグラスアイ・フェルール仕様の2種。
かなり気に入っていて、もう何ロットめかの入荷ですが
トッパーの方々以外にログをジャーキングするアングラーの方々
からも支持されているルアー対応力の高いロッドです。

税込み1万円台という価格設定も人気の秘密"ヽ(´▽`)ノ"
是非手にとってご覧ください。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
紀ノ川、先日の大雨の影響は消えつつあります。

b76e0058.jpegTONYが良い仕事を
してくれます"ヽ(´▽`)ノ"
昨日入荷して店頭に
並べたブライトリバー製
の数々は、昨日の
うちに完売(≧≦)
な、並ぶ間もなく・・。

じわじわと寄せてくる
底ヂカラのような波
を感じますね。
良い物、魂のこもった物が
認められる時代の流れに
なってきましたよ。
嬉しいことです。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
お店からイチバン近い釣り場にて。遠征要らずな日々σ(⌒▽⌒;)

0913060.jpgぬぅぅぅーーーっと伸びた感じ。
よく引きます。

少しエサが足りないのでしょう、
ベイトが増える環境ではない
ので、このまま冬を迎えることに。

松屋の焼肉定食を食べさせて
あげたい気分ヽ(`Д´)ノ








0913061.jpgハマクランクにて。
スローリトリーブでもしっかり
動きます。

バスバブル期にできた製品
の中では、使用頻度高し。
メガバスのディープX100も
出番多いですよ。








0913062.jpgバズベイトにナマズ。

やたら見かけるようになり
釣らざるをえない状況に。

ナマズは元来気が荒く
バスなんて追い散らされて
しまいます。

メチャメチャ居ますよ、
どうしようヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ


忍者ブログ [PR]