忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0327051.jpg
ぬおーっ
早く乾いてくれぇぇぇぇっっ
ヽ(`Д´)ノ

と祈る人多数!

使いたいでしょ?
もうちょっと
お待ちください。
( ^∇^)σ


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0326020.jpgこれは右ハンドルの
シマノスコーピオンXT1500。

去年からメイン商材として
チューニングを施してから
販売をしていますが、
人気は依然継続中( ^∇^)σ

バスやシーバスのベイトタックルに
是非ご活用ください。
フジグリップやキャスパー
にも付きますよ。

糸巻き量の豊富さ(5号20lbナイロン100m)と
サミングスペースの広大さによる
使用者への柔軟な対応、それから
215グラムという軽さ、ロープロフォルムによる
パーミングのしやすさ等々が高い支持の理由です。

太いラインをたくさん巻けると
わずらわしいショックリーダーのセッティングも
不要ですし、不意のバックラッシュでラインが傷んでも
カットとして残りのラインで釣りが続けられます。
何より、太いラインを使いこなせることで
大型魚への対応が大胆に柔軟に行なえるようになりますよ。

当店オリジナルの
“高回転維持+軽い巻き心地”チューニングを施して
税込み21000円にてご提供中。
左右どちらかのハンドルを選んでご注文ください。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0324001.jpg

好釣果が
続いているのは
コレ。

いつもより
ちょっと長め、
気持ちの問題?
( ^∇^)σ









ベッドそのものにはバスの姿はなく、という場合。
小さいオスを探します。

オスがうろうろしているベッドの沖合い、
いつもならボートやカヤックを留めてしまうそこです!
メスの頭をアングラーが踏んでいる可能性が高く、
踏む前に画像の胸ヒレチューンポッパーを入れてます。

ステイさせるのがキモ。
ガマンガマン( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
チャドーで検索すると、タイで釣りを楽しまれているかたの
ブログに数多く行き当たります。
その中でも「アランカ」ルアーは絶賛( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
扱いやすいとの評価ですねー

次回入荷はこれです( ^∇^)σ 激ヤバな雰囲気てんこ盛り!

0320010.jpg












こんなのもタイ本国では売られてまして、仕入れ検討中。

0320012.jpg











こっちは某サイトで見つけました。ぜひ仕入れてみたい!
うしろのカエルが若干ニヤけてますな(≧≦)

0320011.jpg









HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0309003.jpgよく釣れてます(≧≦)
ガイドは明日から学生さんを
主に実施。

卒業+春休みの季節
ですからね、
しっかりトップで
バス獲ってもらいましょう。

スイッシャーを止めないことが
攻略の糸口です。
冬ではなくなった証拠ですね。






忍者ブログ [PR]