忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0517002.jpgサメです('-'*)
もう出てきました。

水温は依然
低いんですけど
良い子の皆さんは
素手で
触らないように。










0517001.jpgキビレです。
その下にはアジも
見えたとかで、
この港は
去年同様
アジング場として
期待大かも。




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
fcbfe1a3.jpegお客様から画像が
送られてきました( ^∇^)σ

ファットイカですかね、
ハングの奥に入れてドン!
おめでとうございます。

釣る行程で
習性や嗜好を
知るケースが多々
あります。

ガンガン釣ってくださいね。







HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
スポーニングは落ち着いてしまってるんですけど、
なぜかカップリングしてしまうノリのツインがいて。
オスを見つけてもルアーをキャストしないのがコツ。
その後ろにいるビッグバスを一撃で狙いましょう。

0515010.jpg








0515011.jpgやりましたねー( ^∇^)σ

まだまだチャンスはありますから
次もがんばりましょう。





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
アフターなので、昼間より陽が暮れてからのほうが
捕食は活発です。雨降って曇りになれば
昼間もオッケー( ^∇^)σこれは定番。

5be946bb.jpegやや復活気味の
体格でしょ?

こうなってくると
俄然バス釣りが
楽しくなってきます。

カミナリに注意して
足繁く現場に
通いましょう。

ホットな情報は
店頭にて。






HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
20b3451a.jpegとなると、出ちゃうのが
ラーさま( ^∇^)σ

しかも
大切なアカシを
カジってますよヽ(`Д´)ノ

今年は昨年より
個体数が多く感じます。
やはり“波”は
あるんでしょう。

ラーさま大好きなので大いに期待しています。


忍者ブログ [PR]