忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
4月から本格バス釣りシーズンが始まったとして、
8月の位置づけは折り返しっぽい(⌒∇⌒)ノ
特に
ちょっと釣り方を変えなきゃいけないのも
毎年8月になってからかなぁ~

各河川好調です。
例年よく釣れるポイントとズレが出てるようなので、
詳しいことは店頭にてお伝えいたします。

本日は日曜なので
14時から18時までの営業となります。
釣行帰りにどうぞ( ^∇^)熱中症に注意!

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ザウルスといえばヒラスズキ用のロッドで
お世話になりました。
赤影みたいに背中に背負ってね、
沖磯まで泳いだ世代ですから。

ご冥福をお祈りいたします。
バス釣りはこのあとも生き続けますよ。
おつかれさまでした。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
おお、もうこんな時間だ!(゚ロ゚ノ)ノ
もーバタバタです、毎年のことですが
夏休み期間中は予定びっしり。

本日は14時からオープン、中空フロッグや
インディーズ、オールドルアーが届いてますよ。
週末前の金曜日ですから
リールメンテナンスにもお越しくださいねー

お待ちしておりまーす( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
dbdc0d37.jpeg雷を伴ないそうだったので
ガイドはキャンセルに。

こういうときに寝溜め
すればいいんですけど、
ほら('-'*)
血が騒ぐと言いますか・・
バスが呼んでる気がして。

岸際には付いておらず。
沖合いの変化、または
ベイトフィッシュに。
バス釣りっぽくて
イイですよねー( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

本日は14時から開店です。使えるオールド、到着。
是非手にとってご覧ください。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
バスのサイズを上げる方法は、季節によって異なります。
夏なら
バスに上を向かせる( ^∇^)σ コレです!

0727010.jpg
釣れるからという理由で
いつも同じルアーばかり
使っていては、
結果も同じ。

大胆に変えて
臨んでみましょう。
例えば
ピンク(⌒∇⌒)ノ
それからボリュームアップ。
刺激的ですよねー


0727011.jpg実はニンゲンには刺激的でも
バスからは白色っぽく
見えているだけで
大して不自然ではない、ピンク。
しかし!
単なる白色と大きな違いがひとつ。
ピンクはボワッと白色なんです。

輪郭がハッキリしない、
本当の大きさがとらえにくい、
ゆえに
バスはしっかり見ようとして
いつもよりルアーに
近づくんです。


その間合いが、近寄り過ぎた距離感のブレが、
「こいつなんなんだろ?」
に繋がって、クチで確認するんですよ。

プチュッ!
ってバイトに意外と大型バスが多くなるのも
これが理由です。

ぜひ“膨張色”をお試しあれ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


忍者ブログ [PR]