忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0731061.jpg

皆様からの釣果報告に
大満足( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
ぜひ使い込んでください。

なぜこのカラーなのか?
なぜこのボリュームなのか?
なぜこの浮き姿勢なのか?
なぜただ巻きなのか?

自分なりの答えが
見つかれば、そのルアーは
強い強い味方に
なってくれます。




0731060.jpg

どれだけ多くの種類の
味方を作っておくかで、
現場での対応の質が
変わってきます。

しっかり釣って
その道具の意味を
理解してください。
そうすれば
もっと! 釣りが楽しく
なります(=゚ω゚)ノ☆☆☆








PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0729003.jpg














ブライトリバーの太軸2×ストロングWフックに換えたマグトーRD。
ウイード+カバー対策(*^-^*)フッキング率もイイですしね。
釣るための工夫は永遠に続きます。そこんとこを
チョロチョロっとくすぐってくれるアイテムが欲しいですよね☆

ブライトリバーBIKINI5.8フィートとのマッチングも上々。

0729002.jpg













HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0727013.jpgヘドンのチャガーJr.は
中空でノンウエイト。
ということは、
アウター・パーツによる
バランス取りで
赤にも青にもなる('-'*)
性格が変えられると
いうことね☆

画像のように、リアに大きめのコロラドブレードを付けると
飛行時にフックをカバーしながらポイントへ向かってくれます。

フックにはボディシェイプそのものがウイードレス効果を
与えてくれているし、イイ感じです(*^-^*)
あとはデカイのいっぱい釣って、改善しながら煮詰めたいところ。

ウエイトバランスをアウターパーツで変えていく。
釣れるバランスを自身の手で見つけていく。
“アウター・チューニング”をしっかり広めたいですね☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c3844307.jpeg
バスを獲るために
スプールのキャパの
7割だけラインを
巻いています(*^-^*)

理由は、
10投中9投まで
バックラッシュを
させたくないから。



しっかり腕を振って狙ったピンポイントへ
ルアーを送り込むための、7割巻き。
詳しくは続編にて。

それではガイドに出かけてきまーす!
本日は朝9時から店舗営業スタートです。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今週末は祭りラッシュ、夏本番ですね☆
天神祭にも顔出さなきゃなので
ちょっと忙しい2日間になりそうです。

バイアスって用語、直訳なら“斜め”なんですけど
ロッド・ビルディングにおける重要ワードなんです。
前述のつづきね(*^-^*)

ロッドを作るときに芯になる棒へクロスを
巻きつけるでしょ。このときに
一枚を薄くしてたくさん重ねて巻きつけていくと
必ず! ズレが生じるんです。

そりゃそうですよね('-'*)重ねたものを円錐状の芯に
巻いていくんだから、どんどんズレてくるわけです。
芯に対してバイアス状にズレます。この
斜め傾斜のズレ具合が、実はロッドのビシッ感を
創出する主因になっていたんですよ。

斜めだからヒネリに強くなる。それから
押しつぶそうとしても斜めが跳ね返す。
まさに、ビシッ感なんです。

でも、どんなふうにバイアス状になってくれるかは
一本一本作ってみなきゃわからない。また、
どのバイアス状が
ユーザーにとって望まれるビシッ感に繋がっていくか
正直わからないわけです。

そこをですね、解決するために
最初から斜めを付加してみたら? と
タテヨコに斜めの軸を加えたものが4軸カーボン
なんです(*^-^*)

バット部分だけじゃなく、ロッド全域に渡って
4軸カーボンが施されたロッド。想像するだけで
ワクワクするじゃないですか(=゚ω゚)ノ
ぜひリリースを期待したいですよね。

単に硬いだけじゃないんです。
軽さへの盲信でもない(*^-^*)ルアーキャストにとって
フィッシュランディングにとって
パワーフッキングにとって必要不可欠なもの。
4軸カーボンは新しい提案を
我々アングラーに与えてくれることになるでしょう。


忍者ブログ [PR]