忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
初公開(=゚ω゚)ノボクのパーミング外観。

b7a66966.jpeg
トリガーは
小指と薬指の間に
挟み入れて固定。
中指の位置を滑らせて
薬指に添えると、
手首を柔軟に使った
トゥイッチ&ジャークが
できますよ☆


右手でキャスト、サミングしてルアー着水。
待ち構えている左手でガッチリとパーミング。
右手の指でノブを摘まみ、ハンドルを回します。
ハンドルがバンタム用なのは見逃してね('-'*)
 
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1240c0fb.jpeg
これを待ってたんですよ('-'*)

六角形に開けられた穴が
★カリカリ音を発生させる!
★抵抗なくスムーズに
  回転し始める!
の二点を両立してくれます。

長郷さん、無理聞いてくれて
ありがとうごさいます。
早速製作に取り掛かります☆
 


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
bb5b2f6c.jpegレベルワインダーの溝の
固着汚れを、まずは
温めて浮かしてから
ゆっくり丁寧に
剥がしていきます。
決して溶剤や力ずくの
作業はしません。

リールメンテナンスは
ココロを伴う技術です。

秋の夜長にリールをイジりながら音源探しの旅。
乾燥させる時間が要るので
その間だけYou tube 検索。
今ハマってるのがこちら(=゚ω゚)ノ 



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
釣るためのエンジンにのみこだわった無粋な13、
ボクがチューニングを施したものです('-'*)
カウンターウエイト・バランスを徹底的に・・・
とはいうものの、使うラインやスナップの重さ等で
全然変わっちゃうんですけどねw

伊藤さん、アールアンディの威力を
もっともっと体感してください☆

f3476fc4.jpeg
 


忍者ブログ [PR]