忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今から第2弾出発ですが、その前に画像アップ( ^∇^)σ

0210011.jpgおお、
タケノコですか。
アフタースポーン
ですね、
手堅い釣りです。

着き位置を
推し量って
みましょう。


0611d751.jpeg彼の場合は合格後の一撃。
おめでとうございますm(_ _)m
よくがんばりましたねー
受験は集中力、
ブレないことが第一です。

次はバスですね、
カヤックに乗って
もらいましょう( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
うーん、重なりますねー色々と(⌒∇⌒)ノ
今年はブースも出てるし、東京会場に行きたかったのですが
ほら、暖かくなってきましたから!
もう持ち場というか現場を離れるわけにはいきません。

ここから年末までイッキです。
オールドを発掘し提供し、アングラーサイドの
発想や感覚を持ち続けるスタイルを
確立します。その先に
新進気鋭のビルダーさんたちを据えて
現代に通用し未来に残るルアーを
店頭で売り続けたいですね。
なんでもいい、どんなもんでもかまわないなんて
時代は、とうの昔に終わっています。

なつかし屋はユーザーとの間に立つフィルター、
破ってくれるくらいイキのいいヤツ、待ってますよ。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今週末は東京、スタッフと仕掛けの大移動ですねー
がんばってくださーい( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

daeeed4d.jpeg









0209002.jpg勢いですなぁ( ^∇^)σ
まるで
ブリーデンショーの様相。





0209003.jpg馴染んでます(≧≦)
たまちゃん、
嬉しそうよ。。。




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0207010.jpg下野さん、お元気そうです。
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
東京も頑張ってくださいねー







0207011.jpg王様も気合いじゅうぶん。
乗り切ってくださーい。

結局次世代の担い手は
いまだ現れず。
釣り業界ってそんなに
人材不足かなぁ。。。




0207012.jpgボブさん、
竹内さんはどこにいました?

( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v






HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
実釣で威力を発揮する“細長い”コンセプトを搭載の
ステージ3、全色複数個入荷で即日完売です。

0206013.jpg次週開催のフィッシングショー
の準備でお忙しいのに、
色々とこちらのリクエストを
お聞き届けくださって
恐縮です、松本さん(≧≦)

次回からはムチャな
お願いしないようにしますね、
混乱しますもんね。

ご来店のお客様は
大満足でしたよ( ^∇^)σ
今後ともよろしくお願いいたします。

フックと新ラインも入荷しておりますので
ぜひ一度お試しください。


忍者ブログ [PR]