忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

作りましたねー( ^∇^)σやたらと流行りましたから。

0302003.jpgそれでもハンクルや
ムラセミノーは別格の
質感だったのを
憶えています。
でまた、この本が
古い(≧≦)
昭和60年ですから
ボクがまだ生まれて
なかったころです・・。
Σ(゚∀´(┗┐ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ

昨日店内に到着。
ご覧になりたいかたはどうぞお越しください。

入荷しましたBPウッドザッパー、BPパドラーDVD、
ブライトリバー・スナップライト、それから
追加注文したラリーチョッパーは全て完売です。
雨の中のご来店、誠にありがとうございました。

本日は2時から営業スタート、オールドがドカッ!と
入荷しておりますので、お楽しみに( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c9793e20.jpegこれくらいになると
食べまくってるのがよく
わかります( ^∇^)σ

カナモ持ち?
持って映えるバスだから
許されますよねー

次もがんばってください!
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v




9c9addf1.jpegシーバスやメバルも
いいですけど、
やはりバスが似合ってます!

次の大潮を過ぎた辺りから
プリスポーン突入。
オスを見つけたら
メスを誘える準備が
必要になってきますよ。

今回はやりましたねー( ^∇^)
次もがんばりましょうーッ




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
津波は去ってくれましたが、三陸海岸沿いの
養殖業に爪あとを残したとのこと。
こちらでは釣りエサ店、軒並み開店休業に
追い込まれまして(≧≦)たいへんな一日となりました。

今朝は仕入れで飛び回っておりまして
ただ今帰宅。本シーズン用のウェダーや
知る人ぞ知る( ^∇^)σいかマティを引っ張って
きましたので、お楽しみに!

ブライトリバーから新製品が届きます。
フロッグはもうちょっとあとで、
オールドは明日の火曜日にズラリと並ぶ予定。
復刻のビッグバドは全てのカラーが完売、
商品が足りずにご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

さぁ3月です!バスの活性は急上昇中!!
活気づいてきましたよーーっ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ダッチラボさんの本拠地・宮城は、津波関連の警報が
発令していて緊迫の最中です。連絡をいれてみると
安達さんもご家族も無事で、本日の満潮時間も過ぎた
とのこと。まだまだ油断は禁物ですけど、
ちょっぴり安心しました( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

安達さんに向けて数多くのご心配メールをいただきました。
本人になり代わりまして厚く御礼申し上げますm(_ _)m
安達さん、ファンはホントにありがたいですねぇ~
我々プロは、
ファンに支えられて活かされてるんですよね。

ウチの地元は避難勧告発令中、今夜は気が抜けません。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ミノーライクで自分からバスに近づくようなリップ付きだと
オスのラッシュに遭います(≧≦)

0cba8485.jpegルアーの選択が
とても大切な今の時期。

過去に釣れたからと
良いイメージを引きずっては
いけません。











599e1e36.jpegウォブラーも
バスを集め過ぎる感が
強くて、オスの好物に。

なぜオスがウロウロ
しているかは
わかりますよね?
では
メスは
どこにいるのでしょう?

ここでトップウォーターが
効いてきます。







忍者ブログ [PR]