忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0423004.jpg
手堅くゲット( ^∇^)σ
強いなぁぁーっ☆

ダッチラボ・ポンズー
アールアンディ仕様で。












0423003.jpg
まぁホンマに
よく釣っていただいて
嬉しい限りです('-'*)

スポーニング時、バスは
足を止めます。
そこの真上に置きにいく
んですよ。

まずはバスを探さなきゃ
いけませんが、
探し方があります☆



PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
d0a60251.jpeg
産卵を終えた個体、
これから産む個体。

それらを繋ぐのはオスで
小さいルアーや
小刻みなシェイクを
見せてしまうと、
オスばかり
釣ってしまうことに。




ビッグバスを狙って釣るにはどういうアプローチが
必要か。まずは観察から入ってみましょう。
岸際ばかり叩いてるだけじゃあ何も変わりません。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

人は生きていると決断しなきゃならない場面に
何度も遭遇します。

そのとき、逃げないこと。
逃げると可能性が消し飛びますから。
今までに見たことのない自分に出会うチャンスだと
思うほうが、その後をじゅうぶんに楽しめます。
というより
悔いが残らない!( ^∇^)σ これ重要。

一生なんてあっというまですからね、
ほんまもんを目指しましょう。
そういうあなたの行動が
別の流れを生み、他人にも影響を与え、
新たな“目指すべきもの”を与えてくれるでしょう。

ボクはダッチラボを応援し続けます。


 



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0417050.jpg
アカシのプラカポネ、
いよいよ本領発揮(=゚ω゚)ノ

釣れ過ぎに注意☆
まだまだ
行きますよぉーっ!!!

大潮の日は夜釣りも
期待できます。
水に落ちないように
注意してね('-'*)








HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0417010.jpg今朝の一本。
本日から明日にかけて
今年初のスポーニング
ラッシュの日。

ベッド手前の
コンタクトポイントと
ブレイクライン上に
数多くのバスが
集まりますから、
大きいのを狙って
獲っていく手法を
試せます( ^∇^)σ

こんな貴重な日は
バスアングラーにとって
そうそうあるわけでは
ありません。

そういう機会を是非
大切にしてください。



忍者ブログ [PR]