忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
c1debcc2.jpeg














ブライトリバーのラリーチョッパー、
きっちり仕事をしてくれます(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ
現行製作ルアーの中でトップクラスの信頼度、
釣り道具としての完成度が違います。


06bbc2cd.jpeg








BPベイトのザッパー。着水時の生命感が二重マル( ^∇^)σ
音はするけど余分な音はしない、みたいな。
その場演出にも幅があって、釣り人を楽しませてくれる道具です。


0920006.jpg
早速使って
いただいてます( ^∇^)σ

スピナーベイトは
層を刺激します。
バスが水面に浮かない時
には、浮かない理由が
確固としてあるもの。

それを掻き回してくれる
のがこのルアーです。
いわゆる“タテ揺れ”と
ヘリコプター・メソッドで
誘えるものが
オススメです(*´∇`)ノ





PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
54bfc661.jpeg
ええ感じですなぁ~
( ^∇^)σ
とにかく強い☆

音と
ディスプレイスメント、
それからボリューム。

ルアーは
バランスです。










0920007.jpg
日が暮れても
当然強い★

これは明らかに
エポックメイキング
なんでしょうねー














HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0919003.jpg
本日の一本。

お、流行りのリア
ブレードですねー
( ^∇^)σ

ちょこっとイジって
結果に繋げる。
いい感じですッ








イカはコンスタントに揚がってまして、これから出発して
南のほうの磯と水温とその他もろもろ見てきます。

0919002.jpg










HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0917001.jpg
バスを効率よく獲るには
タナを合わせる
のが手っ取り早いんです。

数釣りをしていく中で
最も大きいものが
その日の最大サイズ。

で。
そうではないアプローチで
最も大きいバスを狙うには
トップウォータープラグが
これまた手っ取り早い。

決して
釣れないメソッドではなく、
プラグをどう理解するか?
なんです( ^∇^)σ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
fe66bb1b.jpeg
ちょっと変わってきた感
がありますね( ^∇^)σ

水は傷んだままですが
雨も少し降って
ベイトをしっかり追う
ようになってます。

釣れる時に
できる限り釣っておく★
これですよ、上達の秘訣。












忍者ブログ [PR]