忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
運動会は雨で中止に。
あかーんッ釣り行ってまうやろーッ

8e936dbf.jpeg






この辺は大量に湧いてます(≧≦)これを
食べている魚を狙うわけです。

8b52cbe9.jpeg
同化してますが
コチです。獰猛そのもの、
しっかりルアーを見せて
誘うので、アプローチ開始後
しばらく時間が経ってから
バイトが集中するのが特徴。








1003003.jpg
デ、デカッ(*´∇`)ノ
兄は強くなりましたなー














1003004.jpg








コチの数釣りができるなんて幸せ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
デカイやつの習性も理解しやすくなります。

釣って釣りを知る。あれこれ言い始めるのは
釣ってからのほうが説得力がありますな( ^∇^)σ
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
運動会開催('-'*)なので、行ってきます。
しっかり親もやってますよ、学校の近くに
海があるのが気になりますが。。。

お店は平常通り、午後2時からです。
オールドヘドンやサウスベンド等々満載で
お待ちしております(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ

週明け火曜日には追加でオールド入荷予定、
お楽しみに~☆




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
fdfffb97.jpeg









お店から10分のエリアにて。恵まれてます('-'*)
やはり小魚追いの状態、待ちの釣りでは反応しづらく。

うおっ、こりゃ食べすぎでしょー( ^∇^)σ
チヌ攻略ポイントはお店にて。

84f9966a.jpeg










HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1001002.jpg痛ッ(≧≦)
背中じゃないっすか。
口閉じバイト、
背びれのギザギザを
こすりつけにきたわけです。

新色ザッパー、やりますな☆

1001003.jpg今年はメッキが好調。
5センチ以下のミノーが
すぐボロボロに。
いくつあっても足りません。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
水温もゆったりと下降中。こういうときは
バスも深場に下がる? 活性も落ちる?
いやいや、
振り分けが始まるんです( ^∇^)σ

釣れるサイズが選べず、小さいバスに悩まされた
夏までの状況はサヨウナラ('-'*)
岸際以外のポイントにも目を配ることで
見えてきますよ。

まずは広範囲にスイッシャー系で探って
ダーターへローテーション。
両方イッキに済ませたいときはクランクベイト。
最終チェックはシンキングのダブルスイッシャーで。

あ、クランクベイトと書きましたが
ボクの場合、ヘドン・リバーラントシンカーやら
サウスベンドのリバーラント似オレノを頻繁に使います。
バスの居る“タナ”と
バスが意識している“タナ”にズレが出やすい時期なんです。
どこを通したら反応してくるかで、また
その反応の強弱をはかってから
次に投げるルアーとエリアを選別していきます。

本日は午後2時からオープン、
TWBFの新作DVDは完売してしまいましたm(_ _)m
オールドルアー満載でお待ちしております( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v



忍者ブログ [PR]