忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1122005.jpgいよいよ水温も
下がってきて、
見納めになってしまう
のかと思っていたら
まだまだ釣れました☆

横に走ってくれるのが
好きで、トップの対象魚
としても楽しいですよね。


318ca86e.jpeg
身近なポイントで
数多く釣れます。

トップウォータープラッギング
の裾野はまだまだ
いくらでも広げられると
確信しています。










PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
45f2722e.jpeg









もうね、チヌ絶好調です。
釣り方は色々ありますが、いわゆるノッコミではなく
ベイトフィッシュにロックされて群れで行動しがちな
終盤、といった感じ。

今は細長いモノに反応してます、そのうち
ボリュームのあるボトム・ダーターに固執するように。
グロー系カラーだけじゃあ、チヌの賢さを攻略できませんよ。

本格ブリーム・フィッシングのシーズン、到来直前です。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
d06fdfbb.jpeg














もうちょっと降ってくれると、水質が大きく変化して・・なんて期待
してしまうオンシーズンもあと少し。

今朝もガイドでした、海釣りが多くなっているのは確かです。
毎年のことで、ここからようやくボクのプライベートな
バス釣りができる季節になっていきます。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
fad65d55.jpeg
羽根モノに先入観がある人なら
こうはならないという点が
いくつかあります。

でも、いいんです('-'*)
これが本人の第1作めなら
ここから始まるわけでね。



田辺さんだってザラのフックにリング付けたりしたんだし
こうあるべき! なんて方程式みたいなもの、
釣りには要りません、ぶっ壊しましょうよ。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
53e8577e.jpeg
うわぁ、ヤセてます(≧≦)
ベイトフィッシュ
やっぱり少ないのかなぁ。。

バイトは多いんですが
掛けにくい。もうちょっと
工夫がいるようです。
色々試してみて
結局スローな釣りには
甘い噛みしかもらえない日が
よくありますから、
しっかり強くキビキビ
ルアーを動かしたいです。

って、なかなか
難しいんですけどね。






9614489e.jpeg









忍者ブログ [PR]