忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
5cc2ce81.jpeg





ベイブル、仕事してくれます( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
投げてゆっくり巻く、これが基本。

d4f375c1.jpeg







メッキも今月いっぱいは持続してくれそうです。
だんだん大きくなってきましたよ('-'*)

00c37798.jpeg
おお、チヌ系。
最近ごぶさただったので
見れてウレシイ( ^∇^)

ハードプラグでもトライ
してください。魚に
スイッチが入るのが
わかって面白いですよ。




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
6f033b09.jpeg
ええええぇぇぇーっ!?
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ















HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
6efa10e1.jpeg
底べたにソナー。以前
流行った真冬アプローチですが
まだもうちょっと早い感が。

止めて漂わせる。
これが今は効きます。
微妙なアクションの変化ですよね、
食うきっかけを作る必要が
夏場より要る☆と言いますか。








8fc5c130.jpeg懐屋タイニースプークにて。
腹びれ取れちゃってますねー
使い込んでいただいて
ありがとうございます。
これはマッチ・ザ・ボリューム、
バスの迷いを消してくれます。

045641de.jpeg発達した尾ひれ。
小魚食べてるバスに
ありがちな体型です。

川バスはここから体高が
発達して、よりパワフルに
なります( ^∇^)σ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1031010.jpg
いいカラダですよねー('-'*)

今朝3時間ほど釣りが
できる時間帯がありまして、
それ以降は豪雨です。

釣りに行けるときに
釣りに行っておく。
これ結構重要です。












HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1031003.jpg
フロッグのメッキ蒸着
ボヨヨンインジャンジョーで
ゲット( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

水温高いです☆
もうちょい気温が下がると
もっと活性が上がります。

寒さは引き金になるんです、
うまく活用しましょう('-'*)




忍者ブログ [PR]