忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1126010.jpgまだ水温が高くて
エサ盗りが多いんですけど、
いわゆる“外面”を
狙えば獲れます。
エサ釣りとルアー釣り、
両面で釣りを把握しようと
すれば、釣りそのものが
楽しくなりますよ。

グレと石鯛はボクも
やったなぁ。。。

グランツーリスモ5もやらなきゃだ('-'*)
まずはKPの足回りから締めてみるかの。

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
33ba8567.jpeg
スーパーストライクもよく
買っていただけるし、
タチウオ対応ルアーは
ほぼスミスだったし、
依存度急上昇です。

理由は簡単で
元々よく作り込まれた製品が
多く、担当の営業のかたが
打ったら響く(これ重要)人
だからです('-'*)



ボクは気鋭なパートナーが欲しいんですよ。
仕事とは独りでするもんじゃない。
そいつと組めるか?
その決断をタイムリーにできるかで
仕事の質と完成度が変わります。

群れに所属することがハジメの一歩に
なっている仕事環境は大嫌い。
その一員になりたいとは思わないですね。
そんななつかし屋なら、とうの昔に閉店
しているでしょう。

仕事、やります、続けます。そのために
必要なことを経営者個々が
自分の責任で選んでいくんです。
事を成すために生きている我々の原理です。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1124001.jpg








おお、インジャンジョー強し。まだまだトップで釣れます('-'*)


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1123003.jpg
プラカポネ、依然好調持続中。

釣れるルアーのカタチを
具体的に表すとこうなります、
みたいな。
現行品として買えてしまう環境を
希少と感じていいかも('-'*)
傑作です。

さて、本日は祝日ですので
午後6時までの営業となります。
リールメンテご希望のかたは
ちょこっと早めにご来店を。
お待ちしておりますm(_ _)m





忍者ブログ [PR]