忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
いやー、よく降りましたね('-'*)
やんだあとは寒くなりましたが、今朝は
スカッと釣り日和です。

本日をもって本年度の予約ガイド分は全て終了、
今年もよく釣れました(*´∇`)ノありがとうございました。
次年度の予約は来週から受付いたします。
こちらで告示しますので、メールにて
お申し込みくださいm(_ _)m宜しくお願いいたします。

海釣りガイドは良斗くんに任せて・・とはいきませんので
任意に対応しております。ちなみに今夜と明日の早朝は
紀伊半島南部エリアへ出向きます。

エギング、足元が危険な地磯にはお連れしません。
ボクが同行できないときの事故を想定して
敢えてお伝えしていない釣り場所は山のようにあります。
まずは安全な釣りを心がけてください。
冬の釣り場は特に危険が伴いますから
安全な場所でしっかり釣ることから始めましょう。

本日は午後2時から10時まで営業、
別件の用事がありまして、一時別スタッフが
お店番をしていますのでご了承ください。


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
4d694fde.jpegこのサイズが
この時期にしてはびっくり
するくらい沸いてます('-'*)

付いてきたら
エギを静止させて
そのあと落とし込んで
ください。

静止を何秒とるか?
その場で試すしかありません。



384166ab.jpeg
杉原産業の各パーツ、
追加入荷しております。

修理や製作に
お使いください( ^∇^)σ










HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1202030.jpg










いやはや、接岸しまくりで( ^∇^)σ
昼間でもサクッとエギを抱きにきてくれます☆

天敵が減り水温が下がった証しでしょう。
これからが楽しくなるコウイカ・エギング、
ポイントや釣り方を店頭でご案内しております。

シーバスやチヌ、キビレ、マゴチも好調ですよ(*´∇`)ノ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1ccb9293.jpeg
いよいよ来ました☆
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

例年よりちょっぴり遅め、
底をとってシャクらない
のがポイントです。









1130003.jpg
これからまだまだ
接岸してきます。

足元で釣れるように
なれば
本格シーズンイン。










HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1129012.jpgミノーにこだわるのは
ディスプレイスメントと
ボディフォルムに
タチウオが惹かれるから。

釣りはカンタンじゃ
ありません('-'*)そこを
楽しめる自分にならなきゃ
見えてこない部分が
あるんです。

それが釣りの面白味、
味わいたいと思える人には
魚が応えてくれるでしょう。


1129013.jpg
良斗くんも確実に
獲ってきます。

12月中も全然
楽しめるタチウオ釣り。
現場に通ってください。










1129010.jpg
メッキはそろそろ水温が
下がり始めているので
難しくなってきます。

それでも釣る良斗くん、
やりますなぁ~('-'*)
あ、これシマアジだ。


1129011.jpg
これは口和深で。
まだまだ水温高めです。









忍者ブログ [PR]