忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0601050.jpg
まぁよく釣れます☆
梅雨は本当にアプローチが
大胆にできちゃいます('-'*)

雨が水面を叩いて
水中のバスからは
こちら(=釣り人)が
ほぼ見えてないんです。
着水音も消されるし
水は濁っても新しいのと
入れ替わりが早いし。

流れ込み+硬い地質+
水没部分の多いプラグ。
キモはこの辺にあります☆




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0601030.jpg













スミス・スーパーストライクSS-60GMとマンズ・スピナーベイトで。
梅雨ど真ん中、バスのその日その場所の活性を見て
トップ・プラッギングからインディアナブレード・スピナーベイトへ
ローテーション。“タナ探し”→“反射食わせ”をしっかり実践。

ウチのエースは強いです(*^-^*)


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0529030.jpg
これがダッチラボの
次回作・・・とは
まだ決定してません
が、安達さんも
ダーターには
並々ならぬ興味が。

本人にとって
今年初のランカー、
今日は
あらゆる意味で
メモリアルです☆








HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ec832c69.jpeg
最初期の13プラボディ、
ガッチリ巨バスを
とらえてます(*^-^*)

着水音を抑えて
泡と
音と
振りにくい首振りと
ボリュームで
水面までバスを
引き出します。

もっと釣りたいですねぇ☆








HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
268af1f7.jpeg

うりゃっ、出たぁッ☆
( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

BPベイトのザッパーです。
バスに必要以上の圧力を
与えず、巻き取りスピードを
上げても、ペラによる
回転アトラクションと
三角穴の音、そしてリアの
ブレードによる攪拌が
絶妙のブレンドで維持・
継続されるんです。







小さめのボディボリュームで着水音が抑えられていて
バスが逃げないですよね。
最高のトップウォータープラグ!
に推したい・・んですけど、
実はこの
“ダブルスイッシャー”
というカテゴリーには、好評価・高評価バランスの
ルアーが多いんですよ(*^-^*)

ブライトリバーのラリーチョッパー然り、
アカシブランドのカポネシリーズ然り。
ホッツィートッツィーやウーンデッドスプークといった
名作が多いのもうなづけます('-'*)
やはりルアーってのは、バランスが命なんですよねぇ~☆


忍者ブログ [PR]