忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
先日ここで書いた“ペラ逆反り”を試してみた結果なんです。
岩にぶつけてペラが曲がってしまったときに
元通りに直すのではなく
逆に向けて反らせてみたんですよ( ^∇^)σ

b3630a7f.jpeg

















わかりにくい?
角度を変えてもう一度。

c46b2bdd.jpeg
















ルアーの進行方向に対して
水をまともに受けてしまうカタチに。
ペラの回転はぎこちなく、急に止まったりフラフラ揺れたり。

その動きにBPベイト・ザッパー
いとも簡単に追従してくれます。
「1フッカーなのにフッキング率が良い」
これがボクの持っていたザッパーの印象でしたが、
それだけじゃありません( ^∇^)σ
全体のバランス(ウエイトやボディボリューム)が極めて良いので
ペラの角度が変わったくらいじゃあ
ルアーとしての動きが破綻しないんです、ココ重要。

できるだけ小規模な移動に抑えて、その範囲内で
しっかりアピール(ペラによる波動+フラッシング+音)
できてしまうザッパー、これいいんじゃない? ('-'*)

bdba5940.jpeg













バスは我慢できずにガバッ!!!と水面を割って
飛びついてきました。
これはホント、冬のトップウォーターフィッシングに
強い味方ができましたよ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

さぁ、もっともっと現場へ通って
どんどんルアーを投げてみてください☆試してみてください☆
冬のバスを攻略しましょう!!!

bdb32e78.jpeg


















 
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
先日のラッキー13・冬効能の最後に書いた
“ペラの逆反り”について。

0511003.jpg
ほら、13のクチって
こんな感じでしょ。

進行方向に対して
水を含んじゃう形、
抵抗になって制動が
強くかかります。




だから、そのまんま
ルアーをそこに浮かせて置いておくのに適しています。
このカタチ、よぉく覚えておいてくださいよぉ~

7510dc61.jpeg














ああ、ぶつけまくって傷んじゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
修理してあげることにしよっと。

リグも全部はずして、と。おや・・・

0265e267.jpeg
















こんなところに別のペラが。

たまたま作業机の上に転がってあったペラと
外したばかりのペラを見比べて(*^-^*)ピンッ! ときましたねー
きたら試したくなります☆

844bbc3a.jpeg













ああ、不細工やわ(*^-^*)なんじゃこりゃ。
でもこれって
★キャストのとき、空気抵抗を抑えて飛べる
★着水した後は、水の抵抗を強く受けて移動距離を抑えられる

まだあります( ^∇^)σ ペラが逆反りになったせいで
カバーに引っかかりやすくなっていますから
★その場で居続けるのに向いている

実際に現場で投げてみると・・・
よく飛んで後半伸びますし、
少ない移動距離でもペラが水を掴んでくれます。
加えて
ペラ自体がベイトフィッシュの形をしていることで
フラッシング+しっかりバスに見てもらえます。

ラッキー13のクチのヘコミ、
このイメージがなかったら
単なるペラの逆付けで終わってたと思うんですけど、
13のヘコミとペラの角度を似せれば似せるほど
その効能が近いものだと確信するようになりました。

当然ダブルスイッシャーでも
カンタンにできるチューニングですよね。
ぜひお手元の、使わなくなったスイッシャーや
ペラが壊れたルアーで結構ですから
試してみてください。ポイントに投げ入れて
ロングポーズが基本。
その場から動かさずに
バスに凝視してもらうための、冬専用アプローチです☆

1117010.jpg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
先日の話の中で、荒井さんと認識を同じくしたのは
“冬でもバスを釣ってみせる”という
デモンストレーションの必要性でした。

メーカーを立ち上げているニンゲンなら
この時期に自社製品で堂々と釣ってみせるべきで、
ボクも店に並べてある商品を用いて
どーんっと釣ってみせなきゃならん! と思ってます。

それが問答無用の説得力になり
お客さまの購買意欲を枯れさせることなく
“バスでメシを食う”を体現し続けることに繋がるのです☆



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
デッド・スティッキング(=゚ω゚)ノ
ドゥ・ナッシング(=゚ω゚)ノ
ほっとけメソッド(=゚ω゚)ノ

これらは全て“なーんもしない”という
ルアープレゼンテーションを指しています。
呼び方が多い、ということは
よく用いられてきたアプローチの方法だと
いうことでしょう。

いいですか? そこに投げ入れて
そこに置き続けるだけ、なんです。
なかなか耐えがたいことですけど
耐えなきゃ釣れません。なぜなら
ルアーを動かした時点で
それを凝視しているバス側の
バイトの間合いを崩してしまうからです。

一度めは見に来てそのままUターン。
それでもそこに浮いてるから
気になって二度めの近づき、でもUターン。

動かすと、三度めのタイミングが計れなくなり
バスは警戒心を起こしてしまいます。
それを
起こさせないようにするためには、
何もしない。いや、もし
したとしても、そこからほとんど移動しないようにするための
フォローでなければなりません。

だから、クチんとこは
カップ形状のほうが良い。カップなら水の抵抗をモロに
受けて、制動をかけやすいですからね。

ボディシルエットにも注目してください。
あんまり小さいようだと
底から見上げているバスが気にかけてくれません。

「オレのテリトリーの真上で、こいつ何やってんだ?」

こう感じさせることができたら
冬のトップウォータープラッギングの
第一ハードルをクリアしたことになります。
そのためのアプローチの選択、
そのためのラッキー13なんです。

1115010.jpg






どの方向からバスに飛びかかられるかわかりませんからね、
だから3フッカーなんです。
放っておくだけですからラインはフックに引っかかりません、
だから3フッカーなんです。

ぜひ冬も現場へ。苦手だったダーターの代表格である
ラッキー13を、使いこなしてみましょう。


あ、ラッキー13以外にも
このアプローチに向いているルアー・・・というか
ルアーチューニングがあるんですよ(*^-^*)
それは・・・“ペラ逆反り”。
本邦初公開、になるのかな? 次の機会に詳しく書きますね☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ルアーローテーションするとき、音の要素が
飛び抜けて強い水面プラグが
少ないことにギモンを感じていました。

ニンゲンの耳に響いてもしょうがない。
水中に居るバスにしっかり届く音が欲しくて、
よく潜り+ゆっくり浮き上がり+大きく鳴る
フローティング・バイブレーションを選びました。

1115004.jpg













さぁ、ここからどうイジるか? ですよね('-'*)


忍者ブログ [PR]