忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1211011.jpg













8年のあいだに多くのひとに会いました(*^-^*)。
これからも会うでしょう、それが楽しみ、それが醍醐味です。

釣りでメシが食えて幸せ、
それが地元・和歌山でできるなんて
これ以上の贅沢はありません。

先達が残してくれたものを次の世代に伝えるのが
ボクの役割、
釣り人にも
そうでないひとにも
釣りの本質を体感していただきます。そのための
器(うつわ)のようなものが、
なつかし屋。

これからも、これまでと変わらず(*^-^*)。
 
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
とうとう8年目に入ります(*^-^*)
あっという間でした、これからもそうでしょう。
今後とも末永く宜しくお願い申し上げます☆

3e295d7e.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
雨は早朝から降り続いて北風も強く、
でもやっと陽が射してきました。
冬ですねぇ~(*^-^*)こうなると
デッカイやつがシャローを覗きにきてくれるように。

毎日現場に出ています。
現役のガチガチ・アングラーであり続けることが
言葉に説得力を生み
釣具店を続けられる原動力になる、ことを
一日だって忘れちゃいけません。

5f02fb2b.jpeg












da8eb5b8.jpeg
 


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
いよいよ冬! って感じですかねぇ~
枯葉と北風ハンパないッス( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

1207008.jpg














トッププラグ投げたらラインのメンディングどーしよう( ^∇^)σ
ま、なんとかなるでしょう。

それよりもッ!
出たんですッ(≧ヘ≦)ヤツがッ!!

d54e4aec.jpeg







いや、こっちじゃなくて・・・。

d98d822f.jpeg











そそ、こいつです。魚食べ尽くしちゃうのがいけません。
鮎の被害が甚大ですけど、
池に棲む魚ならバスだって鯉だってバクバク食べます。

5ceb2698.jpeg









この真ん中に写っている白いふたつの物体が鵜(う)。
これがまた良いポイントに居やがるんだわ(≧ヘ≦)
追い散らすところから、今日の釣りは始まりました☆

つづく
 


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
新艇、乗りこなしていただいてます(=゚ω゚)ノ

1206011.jpg













そう、このサイズが浮いてきちゃうんです(*^-^*)
この下にたくさん集まってますよぉ~☆

1206010.jpg
 


忍者ブログ [PR]