忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
気温が10度前後になって、水温がそれを上回ると
バスが慌て始めます。
冬をいよいよ強く感じるんでしょう、荒食いなんてもんじゃないし
一ヶ所に集まって我れ先にバイトするケースも。

非常に短い時間にはなりますけど
現場に行けばそういう状況に出くわすことがあるのです。
ぜひ足繁く通ってください(*^-^*)
直近情報やタックルのご相談は店頭にて。

本日はお昼1時半から夜10時までの営業です☆

1203010.jpg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
肌寒いですよねぇ~(*^-^*)冬っぽい感じ、してきましたよ。

アジとガシラ(=カサゴ)とコウイカが
まぁまぁ釣れていて、シーバスが安定してきました。
日の出前にチェックしてるだけなので
夜間の調子があんまりつかめてません。
明日は夜も出かけてみましょうか。

バスはこれからが大型狙いの時期に。
水温が低いと小型は自由に動けませんからね、
自動的に大型が我々の相手をしてくれることになります。
楽しみですねー☆では出かけてきまーす(=゚ω゚)ノ




HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ハイ! 12月です(*^-^*)
ボクのフィッシングガイドは11月末で一旦終了、
今年もたくさんのアングラーの方々に
楽しんでいただきました(=゚ω゚)ノありがとうございました。

2012年度のガイド申し込みは後日こちらで
告知いたしますのでご応募ください。
と、例年通りならこうなのですが
次年度は少しやり方を変えてみたいと考えています。

詳細決まりましたらまたご案内させていただきます☆

40448565.jpeg















HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
まだまだ釣れます、トップウォータープラッギング☆
場所を絞り込んでルアーをキャスト、そしてロングステイ。
すぐあきらめちゃダメですよ、
待って待って(≧ヘ≦)まだ待ったら・・・
( ^∇^)σ どおぉおぉおぉぉーーーんっ

1a2596dc.jpeg


忍者ブログ [PR]