忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
週末は心地良かったですねー( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
寒くもなく、魚の活性は高く。

3401d2d2.jpeg
やはり強いプラカポネ。
安定した釣果は
“わかりやすさ”を伴います。


















d27eb5ae.jpeg
元気いっぱいなバス。
活性が上がる日には
このサイズがルアーを
襲い続けてくれます。



全然アリ☆でしょう。
釣って色々と考察する、というのが
釣りの楽しみ方のひとつです。
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
6ffd4ed8.jpeg







よく釣れてます、コチ。ルアーフィッシングの対象魚としては
かなり有効( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

7ca97f21.jpeg









夏場よりはやや落ち着いた感のあるキビレ狙い。でも
まだまだこれから釣れます。

1018007.jpg









これはコショウダイ。
イサキの仲間で河川をさかのぼることで有名。
実際、川で釣れました。
ヘダイとかカイグレと呼んだほうがわかりやすい?


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
メッキを釣るためにポッパーを投げて、

1017002.jpg










幸先よくメッキをゲットした・・・まではお決まりのコース。
なんとッ( ^∇^)σ

1017001.jpg








アオリイカもゲットン( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
バイブレーションやミノーならよく釣ったのですが、
ポッパーとは。。。m(_ _)m イカトップ、流行るかな?


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1013020.jpg







サヨリが大量に接岸中。こいつが寄ると、いよいよ
大型シーバスが狙いやすくなります。

秋ですねぇ~( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
定休日だった本日、午前中は早めに現場から
帰宅して・・あんまんとカレーまんをば( ^∇^)
もうやめられませんの~☆

タンデムカヤックのほうが
ポコポコに痛んできたので自分でメンテナンス。
曇りだしあんまり暑くなく、
いい感じに仕上がりました(*´∇`)ノ

オールドルアーの今週分が到着、
明日の店頭は羽根モノずらり☆になりそう。
ロッドもABU5000番クラスも売り切れ中なので
急いで次を手配しなきゃいけません。
と、その前に
スミスの68SLと流芯用トラウトミノーが週末に入荷予定。
メッキ・タチウオをこれで迎撃してもらいたいですねー('-'*)



忍者ブログ [PR]