忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ご来店ありがとうございました(≧ヘ≦)
寒い天候の中、開店前から店頭でお待ちいただき
ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

dec3bdbd.jpegブライトリバーのハンドル付き
オールドリール各種。

リールメンテナンスをしながら
ユーザーの方々とお話する
ことで、ずいぶんと
助けられることが多いです、
日々感謝m(_ _)m


4fa87fd3.jpeg
ばぁーんっ(=゚ω゚)ノ☆
久しぶりに入荷しましたよ。

スーパーストライク
じゃなくって
“スーパーストライカー”。

この差、わかる人
いるかなぁ~('-'*)


ce9066f2.jpeg
まぁホントに腰が強くて。
いいブランクス使ってるんだって。

ビシビシ投げ込みたくなる
6フィートちょっとの
パワフルロッドです。

ファーストテーパーだから
扱いやすいですよ~☆





2733644e.jpegシルバーグレーの
2500Cも入荷。

カウンターハンドルは
ボディ同色で
なかなか渋めでス('-'*)

魚模様の箱付き、
これまた懐かしい。。。

0318006.jpg台形赤ベロの4600C。
フルオリジナル状態で
結構台数の少ないものです。

ベロに割れナシ、
フルメンテナンス済みですぞ☆


a8d0392c.jpeg6600Cも同時入荷。
ライギョマンな貴方に
ベストフィット(=゚ω゚)ノ

程度良好なので是非
手にとってご覧ください。


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今回の災害に関する情報はこちらを参考にしています。
ガソリンスタンドの給油状況まで調べることができますよ。
ぜひご活用ください。

http://weather.yahoo.co.jp/
weather/2011sanrikuoki_eq.html


塩釜と名の付く神社はウチの近くにもありましてね、
季節ごとの表情を住む者に見せ続けてくれてます。
こちらは春を迎えたころの宮城県・塩釜神社です。
現地の厳しい状況は変わりません。
今やれることを皆でやりましょう。

0317010.jpg















HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ヤフーの緊急災害募金、合計が9億円を超えています。
ボクがブログにリンクした日は4億円でしたから
どんどん協力の輪が広がっているんですよね('-'*)

http://bokin.yahoo.co.jp/
donation/detail/1630001/index.html


当店で実施中のリールメンテナンス募金も
まだまだ続けます。今やれることを皆でやりましょう。

当店の所在地・和歌山県の県庁が主となって
救援物資の募集受け付けが本日17日(木)からスタート
します。集積場所やその他取り決めがありますので
詳しくはこちらをご覧ください↓

http://www.pref.wakayama.lg.jp/
prefg/011400/kikikanri/touhokuzisin/



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
0316003.jpg昨日の営業時間中に
エレファントベイツさんが
来てくれました☆
この人は城所さんじゃナイよ。
サンリバーさんのこととか
知りたかった情報を
たくさん教えてもらいました。


0316002.jpgいつもお使いのリール、
当然ピッカピカに仕上げ
ちゃいました(=゚ω゚)ノ
上に並んでいるのは
次回作と、それを基にした
次々回作。
途切れることはありません。


0316001.jpgこのルアーはお客様から要望の
あった現行作品。追加分の
新色を持ってきてくれてまして
そのままゲットン。

未だ救援物資を個人レベルで
送れない状況が続いています。
こちらでできることを調べて
ルートが確保でき次第
動きます。店舗の営業時間が
前後することがあるかも
しれませんので、ご了承
くださいませm(_ _)m


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

店頭に電話がかかってきました、夕方5時過ぎかな。
現地から。探していた本人でした。
やっぱり直接声を聞かないと
どこか落ち着かない気分でいましたから。

嬉しかったです、ひとつ越えた感じがしました。
でも、まだまだこれから
現実と向き合うための
強い気持ちが求められます。

また一からだけど、ゼロからじゃない。
ひとりぼっちじゃないんでね、一緒にやりましょう(*^-^*)
 



忍者ブログ [PR]