忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

本日から日曜と祝日の営業時間帯を変更いたします。
日曜・祝日の店舗の新しい営業時間帯は、

午前9時 ~ 12時30分

です。午前中にオープンして、リールメンテナンスや
商品の販売・受け渡し等を行います。閉店後
場所を釣り場に移し、お昼過ぎから日没まで
フィッシングガイドやカヤックのデモンストレーション
に当てたいと思っています。

本日は台風が接近していてガイドは中止になりました☆

より一層当店のサービスをご活用いただきたいと
考えております。ご理解とご協力を
宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

0529020.jpg











 



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
あれこれと忙しいんですけど、季節は梅雨に。
少々の雨なら出かけます(*^-^*)がっ!
本日はデスクワーク、お昼から店頭に立ちます。

朗報がひとつ。
ダッチラボの新作フロントスイッシャー
パラキートが月末には届きます。
震災で部材の揃わない中、よくぞ作り上げて
くれました( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v感謝。

被災して安達さんは
何かを感じ取ったんでしょう。作り手としての
自分自身の活かし方、それから
彼を支えてくれた地元仲間の存在。
それから大切でかけがえのない家族。

守りたいものがハッキリして、したからこそ
やりたいことがハッキリ見えてきたのでしょう。
心境の変化が製作物におよぼす影響は
少なくはありません。そういう
ルアーの表情の違いを、今回のパラキートから
感じてみたいと思っています。

ボクは現役の釣り人ですから
釣りに使う道具を見誤ることはありません。
しかしながら
完成されたものを望んでいるわけじゃないんですよ。
作り手の
その日その時がそのまま乗り移っているような
気の表現を見てみたいじゃないですか(*^-^*)

ダッチラボの製品には独特の気が乗っかっています。
使いこなすことで
作り手の思いがどのようなものであったかを
推し量ることができます。

釣りとは、作り手との
濃密なコミュニケーションでもあるのです。


5d0e3460.jpeg














HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
914a4854.jpeg
やりましたねー('-'*)
お気に入りのルアーで
ナイスサイズ☆

これから天候が
荒れ気味ですから
気をつけて釣って
くださいねー(=゚ω゚)ノ






0527012.jpg
確実にバスを手にする男。
今週末は海遠征だそうで
釣りライフ、充実の極み。

釣り込みが早いと
その後の自分のスタイル
が、ブレません。
いや、ブレたほうが
楽しかったりもする
んですけど、やっぱ
魚が釣れるほうが
イイですもんねー(=゚ω゚)ノ



0527010.jpg初登場、ほぼ毎日
現場に通い詰める派。
ということは
ボクと流派は同じ('-'*)

ラッキー13には
様々な釣れる要素が
含まれてますけど、
そのうちのひとつが
“シーソー”。

ほら、公園とかに
あるやつね。シーソー、
乗りこなしてください☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
944dc35e.jpeg








鰯と鯔の稚魚にロックしてます。
産卵の影響も残っていて、それでも荒々しいこと
この上なし。キビレは本チヌとともに
素晴らしいルアー対象魚です☆

まぁあれです、ボクが釣りに出かけない日は
ないんですよ。日々引き出しの数も中身も
増えていく('-'*)そういうスタンスは
今後も変える気、サラサラないです。

よく噛んで飲み込んで
自分の言葉にしてお客様にフィードバックする。
実践に基づいた個々への応用を
具体的にカタチにして、
全部を与えるではなくキッカケを提供する。

うーん、釣り人が釣道具屋をするってのは
ディープです、スーパーディープ(*^-^*)。


忍者ブログ [PR]