忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[816]  [815]  [814]  [813]  [812]  [811]  [810]  [809]  [808]  [807]  [806
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
リールの耐久性を上げるなんてことは
ユーザーレベルでは困難です。しかし
壊れてしまうのを防ぎ、長く使い続けるための
メンテナンスを、できうる限り施してあげたい!と
自分のリールに対しては思うものです。

感度は人それぞれ。しかしこれも
なつかし屋がオススメする感度というものが
あっていいと考えていまして、
リールメンテナンス時にいろいろと
手を加えてはお客様の反応を
見ているわけです。

耐久性と感度をメンテナンスで補うために
どんなリールを用いるのか?
現行生産のリールにおいて
バスやロックフィッシュ、チヌやシーバスを
ターゲットにしたときにボクが選んでいるのは、
ベイトはシマノ・スコーピオンXT1500。
スピニングはシマノ・エアノスXT1000Sと2500です。

いわゆるベースをこの2機種で構築し、
足りない部分が発生したら
別のリールで補う、というやり方を実践しています。
今のところ、補うケースはありませんが・・。

オールドに名作があるように、
現行品の中にも後世高く評価されるであろう逸品が
存在するはずなんです。
ボクはそれを、単に販売価格の高低だけで判断するのは
早計だと思うんですよ。
自分自身にとってのベストを探してみましょう。

市販される新製品はほとんど使うようにしていますが、
このベースに立ち戻れる安心感が
釣りに大胆さと冷静さを付加してくれていますね。

今日もこれで釣りましたし、明日も釣ります。
PR


忍者ブログ [PR]