『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号
営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分
☆夜の海ガイド実施のため
早めに閉店する場合が
ございます。21時まで
にご連絡いただければ、
ガイドを延期し店頭で
お待ちしておりますので
ぜひご一報ください。☆
定休日: 水曜
お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号
営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分
☆夜の海ガイド実施のため
早めに閉店する場合が
ございます。21時まで
にご連絡いただければ、
ガイドを延期し店頭で
お待ちしておりますので
ぜひご一報ください。☆
定休日: 水曜
お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp
取り扱いブランドLINK
最新記事
(08/03)
(06/13)
(06/02)
(05/25)
(05/21)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
P R
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
アダム・スミスが提唱したのとは少し違うんですけど、
お店をやっていて 「む、今日は違うな!」とか 「助けられた~」 と痛感するほど、うまく販売できるケースがあります。 ボク独りじゃないんだな、生かされて活かされてるんだなーと 実感するときです。ほとんど全く無宗教なボクでも 「なつかし屋を気にかけてくれている神さまがいるのか~」 なんて勝手に感謝してしまう日、それが昨日でした。 ときどき巡ってくるんですよね。何なんでしょうσ(⌒▽⌒;) 予測不可能な“助けられた”感は、 毎日丁寧に接客している賜物だ!と考えるには ちとおこがましくもあり。これが商売の醍醐味だ!と叫ぶには 大した回数は巡ってきません。あ、だから希少なのか・・。 アダム・スミス理論を重ねてしまうのは、 ルアーの製作・販売に関してです。 トップのルアーがメチャ売れるとしましょう。 実際そういう熱気に包まれた時代がありましたね。 「お、ハンドメいけるじゃん!」と目をつけた人が あとからあとから、オレもオレもとルアーをリリースする。 すると、市場にはルアーが溢れます。 それまで1万円でも売れていたルアーが たくさん市場に並ぶことで、希少価値は減ります。 小売店は売るために価格を下げます。 そのうち、利益が出なくなって 「こりゃ作っても儲からないや・・」 と生産数(=供給量)が落ち、そこにある需要とのバランスが ピッタリ合ってくる。 誰かがそうしようと仕向けたわけではなく、みんなが 自分の利益を求めて自由に商売を繰り返すと 自然にバランスがとれてくる、このことを “神の見えざる手”と呼ぶ、のが正解。 さて。そうすると、売れなくなってくることも 経済の一環と片付けられてしまうわけで、 そこに甘んじて収まるのが潔いのか、はたまた 「ウチは希少価値を追い続ける!」と踏ん張るのが 次の“見えざる手”を呼び込むのか。 そこんとこは当事者になってみないとわかりませんし、 当事者もわかってやっているわけではありません。 自由ってのは過酷なんです。 それを受け入れる用意のある人は 忘れ去られず残っていくと思いますね。 価値が人に宿るからこそ希少と成るのです。 PR |