忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[1286]  [1285]  [1284]  [1283]  [1282]  [1281]  [1280]  [1279]  [1278]  [1277]  [1276
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ルアーを通す層がありますよね、あれを
単調まっすぐな“線”のままにせず
『帯(おび)』にするんです( ^∇^) それだけで
釣れてくる魚の数が増えますよ。

要は
通常のアプローチに上下幅を持たせる☆
沈めて落とす+引っ張り上げる、の繰り返しを加味する☆
コレですね('-'*)
釣りって意外と単調で
さっさとルアーを巻き上げて
回収作業を繰り返してませんか?

早い手返しほどルアーの軌跡が“線”になってます。
それを
ダウン+アップ+ダウン・・
の連続に変えていく。そしてできれば
不規則なリズムも加えてみる。そうすることで
誘える対象となる魚の数がどーんっと増加します。

ここで注意してほしいのは
釣れる魚のサイズにはあんまり影響しないということ。
とにかく数が欲しいときに。
釣って釣って、その日のその場所がどういう状態なのか
魚から知りたいときに、『帯』を作ることを意識してください。

使うルアーがシンキングタイプなら
とても実践しやすいアプローチ。
フローティングでもダイブを取り入れて
できちゃいますよ(*´∇`)ノ 例えばザラ。
水平浮きのペンシルとは異なり、ナナメ浮きですから
ダイブは簡単ですよね。
各種ダーターもイケるし、ログなんてまさに『帯』専用。
以前ここで書いた「下向きポッパー」は
『帯』対応+デカバス狙いの複合アプローチでした。

秋は水温が変化します。実はそれよりも
太陽の光の届き具合の変化のほうが
釣果には影響が大きいんですよ。
この2大要因を
ルアーのアプローチを変えることで攻略していく。

ぜひ試してみてください。どんなルアーが
『帯』に適しているかも考えてみてください。
イカ用のエギなんてまさしく『帯』対応ルアー、
バイブレーションプラグもそうですよね。


PR


忍者ブログ [PR]