忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[627]  [626]  [625]  [624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ベイトリールの扱いに慣れていないと
バックラッシュは悩みのタネで。
それでもこのリールがリリースされるまでには、何とか
キャスティングも様になってきたと自分では思ってたんです。
「いいから試してみなよ。」と薦められて
大して変わらんだろうとしぶしぶ使ってみたところ・・・

95f68dfe.jpegそしたらまぁ、目からウロコ。
こんなにカンタンに
キャストできてしまっていいのか?
と驚くほどにトラブルが消滅。

当時の24000円は安くはなかった
ですけど、それでも支払って損
だなんて微塵も感じませんでした。

それからです、自分なりの購入基準ができたのは。

全く触ったことがないリールを買うかどうか決めるとき、
3万円以下なら迷わず買って試してみる。
そして
3万円を超えるようなら友人(≧≦)や業者さんから借りて、
使って確かめてから決める。

3万円以下であんなに素晴らしいリールが作れるんでしょ?
だったら、価格という要素もリールを見極める上で
じゅうぶん“ものさし”になり得るんだと。
費用をいくらかけてもいい、なんて開発スタンスは
価格をつり上げるだけだし、そんなのは
技術革新でも工夫でもなんでもない。

昔と物価が違うとはいえ消費を煽(あお)るだけでは
ユーザーは新製品のたびに振り回されて
結局、買うことそのものに疲れてしまう。
だからボクの基準は、いや、あくまでボクの基準ですから( ^∇^)σ
コストパフォーマンスもそのリールの性能を語るには
外せない要素だということです。

3万円までで飛び切りのやつを作ってください。
そうすれば
新しいユーザーに対して間口の広いバスフィッシングに
もう一度生まれ変われるでしょう。

本当のハイエンドモデルというのは
イチバン高価なリールのことを指すんじゃない、
ひとりでも多くのユーザーに使ってもらえるリールのことである、
そう考えています。

1111010.jpg










PR


忍者ブログ [PR]