忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ルアーを使った釣りなので、エサ釣りよりハンデがある・・
とは、考えずに。
ルアー釣りにのみ許された表現の自由を目一杯使って
エサ釣りにはできない差し方をあれこれ
試してみようじゃないか( ^∇^)σというのが
アール・アンディ・コンセプト。

まずは色から。

色で釣ってみよう、釣れる色は必ずある。
環境条件が揃えば、
というのは当然なんですけど
それ以前に
自分の引き出しに入れておくべきもの
としての
色の知識。

または
効く色の情報。

ボクが推すのはクロームメッキに代表される
シルバー系(トップ堂参照)なんですけど、
周囲の景色がルアーに映り込むから
鏡のようなメッキが効く!と誌面で述べたわけで。

じゃあ、最初から周囲の景色をルアーに塗って
保護色をまとった状態にしてしまえばいいじゃん!
という切り口のアール・アンディ、それが
ヘドンのLカラーなんです。

0425003.jpg









周りの草の色、葉っぱの色、水の色。
そこに差す太陽の光、反射、または枯れ草。
草の隙間から魚体が見える・・気がする。だから
ウロコ・スケール模様。

緑色をベースに黄色や赤色をちりばめて、それは
保護色の中にバスに対しての刺激色を挿入したことに。
あえてバスの警戒心発動までは届かない量に
抑えた配分の赤色。

なんとも絶妙のバランスです。
ただ、ボクの“L”は
もっと緑色の領域が多い。多いほうが
バスの凝視に耐えられるからです。

耐えられるLカラーを模索するところから
始めてみようかと考えています(=´∇`=)♪
何に塗るかは、決まりましたよ。
後日ここで発表いたします。

PR


忍者ブログ [PR]