忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[2256]  [2255]  [2254]  [2253]  [2252]  [2251]  [2250]  [2249]  [2248]  [2247]  [2246
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
バスを観察していると、ほぼ全てのケースで
その通りになる! という事象がいくつかあります。

その中のひとつ、
“頭からかぶりつく”。

バスが食べる目的で魚を襲うときには
頭から飲み込むんですよね。
魚の視覚を無くすことで暴れるのを防ぐ効果もあるだろうし、
背びれが逆立って自分のノドに引っかからないようにする
ためかもしれないし。

とにかく、目玉が付いてる部分をクチに放り込む習性は
消しようがないくらい確固たるものです。

なのに
この世にあるほとんどのルアーは
魚を擬似するところから製作に入っているため、
目玉は釣り人に近い側に付けてしまい
バスからは最も遠い位置に据えてしまっているのです。

そのため、バスは
ルアーに追いつき
ルアーを追い越し
体をひねってターンしながら
ルアーの頭にかぶりつかねばなりません。

もし、
そのルアーが釣るための道具だというのなら
この手間を、バスがルアーにかぶりつく手間を、
一行程でも省いてやる配慮が必要なんです。それが
“ルアーを作る”ということなんです。
シンプルでしょ?
1121020.jpg










こうすれば、頭からかぶりつきやすい☆
だって、バスに最も近い側に頭があるんだもん( ^∇^)σ

逆側が尾ひれであることも視認しやすいデザインだし、
これを自主製作の一作目に持ってきたなんてのは
スゴイこと、製作者がルアーを知っている証しでしょう。
それ以上に
バスをよく観察し、なんとかアイツを獲ってみたい!
という本人の真っ直ぐな気持ちの表れだと感じます。

ルアーは擬似のエサなんかじゃない!
対象魚をヤル気にさせる起爆剤なんだ!
だから釣り人にも火が入るし
楽しくて楽しくてやめられないんだ! ってのが
イッパイ詰まってる雰囲気があって、
こっちまでウキウキしてきますよ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v
 
PR


忍者ブログ [PR]