忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
飛び回ってまして、昼過ぎに帰宅。そのまま
お客さまと合流(=゚ω゚)ノ
極寒の中、おつかれさまでした。

2月になりましたからね、紀ノ川のバスは動き始めます。
毎度おなじみの支流攻めや
温排水狙いでは、他のアングラーと重なりますから
ひとひねり要るようになってきました。

場所や時合いの選定はもとより
もっと数多くの釣りに必要なあれこれを抽出する作業、
釣り好きならできます(*^-^*)
結果だけ欲しがる人には難しいでしょう。

そもそも、釣りにおける結果とは
偶然に偶然が合わさってできたもの。
どれだけ釣りに関わっていようが、経験値が高かろうが、
結果を100%掌握できる人はいません。

それがもし可能になったとしても
そんな釣り、どこがおもしろいんでしょう。
結果は各人にお任せします。

結果をお任せするが故に
数多くの事象と向き合いたい。そのためには
ひとりでも多くの“釣り人”を増やし続けたい。

ボクやボクと同じ釣り業界に所属する人間は
“入り口担当”、いわゆる
呼び込みなんです。
釣りに全く興味のない人を
釣りの世界に引き入れる、それが仕事です。
「んなことできるかっ」と
平気で言う業界人も居ますけど、
そういう何サマ俺サマ業界人のもとからは
どんどん人も心も離れていきますから。

プロはアマチュアに支えられ
アマチュアにフィードバックし続けるスキルを持つことが
プロである。そう信じてうたがいません。

さぁ、大阪をかわきりにフィッシングショーが始まります。
是非会場に足を運んで
各メーカー+プロの心意気に触れてください(*^-^*)
釣りの入り口を真剣に考えているブースは
燦然と輝いていますよ☆ご期待ください!!!

c7f83afa.jpeg
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
駆け足で過ぎ去りましたねー、1月。
さぁ、
フィッシングショー週間です。なんやかんやで
関わり続けてン十年、問屋さんの売り出しやら
搬入時のお話し合いやら
やることてんこ盛り。
日曜日までイッキですよーん(=゚ω゚)ノ

明日は天気が荒れそうですから、気をつけましょう☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
もう1月のラストデーですねぇ( ̄‥ ̄)

あ! 新契約メーカーのピルグリム、
昨日で全てのルアーが完売いたしました☆
ご購入ありがとうございました( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

明日はグリーンネームのウッド物が届く予定、
皆様のご来店をお待ちしております。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
さて、そろそろガイド出発でーす(=゚ω゚)ノ
フィッシングショー直前☆怒涛の月末セール開始。
毎度毎度のことながら、カラダ3つほど欲しいですネ。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY


忍者ブログ [PR]