忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ラインが細くなければ動かないルアー
ってのがあるとしたら、
太くてもルアーを動かせるライン(*^-^*)
って、ありがたいですよねー

実際は、自らのタックルセッティング+技量で
克服できます。ボクの場合、ナイロンは
太いものを使う! 揺るぎない原則となっています。

信頼しています、S.A.R.☆

bc2b6aa2.jpeg
 
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ノリーズのスピナーベイト・ウインドレンジ到着。
質感十分、各部仕上げ・バランスはさすがのひと言です('-'*)

コストパフォーマンスも高く、これは名作ですね☆
カラーは画像のライブアユのみ先着、
続々入荷予定( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

608c9031.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ただし300メートル巻き20lbのみ(*^-^*)
画像のとはちょこっと違います。

ひんぱんに巻き替えるのがナイロンとの正しい付き合い方。
300メートルあれば余裕を持って替えることができます。
いろいろな製品が市場に出てますけど
沈みの強いナイロンは元々店頭にありますから、
そうではない+コスレに強くしなやかな
この製品を選んでみました☆

プラグを操るのにとても適していますよ(=゚ω゚)ノ

798f80b9.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
昨年からメーカー発注していて、ようやく届きましたよ('-'*)
ノリーズ・ウインドレンジ1/2オンス、
タテ+ヨコどちらも探れて
巻き取り時の引き抵抗がしっかりあるのが
ダブルコロラドの特徴。

メリットは、スローなのにディスプレイスメントが強い☆
え? なんのことかわからない?
店頭でじっくりご説明いたしまーす(=゚ω゚)ノ

b64f0150.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
シャローを見たら、バスがスクールしてます('-'*)
30センチちょいくらいですかねぇ~
もうガマンできません! そろそろ出かけまーす☆

結構降った雨が水温を上げてくれました。
この時期にこれだけ上がるのって珍しいんじゃないかな。
下向きログ一本勝負☆といいつつ、
ギドスリンガー崖落とし使ったらゴメンナサイ。


忍者ブログ [PR]