忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
現場に降り立って自由にルアーをキャストしてもらえれば
いいんです。そのうち、
「あれ、あそこに浮いてるのバスやんっ」
みたいな感じで、バスをシャローで見つけます。

めがけてキャスト、バスはパァーっと散って釣れません。
また見つけた!
うわ、また逃げた!  の繰り返し。

冬場はカゲモカタチモなかったのに、
今こんなにいるのに何故釣れないんだろう?

答えは水温にあるんです。それから鳥かな。
ずーっと低水温だったでしょ?
バスは冷血動物だから、心拍数その他も落ちていて
ダッシュしたくても早々オンシーズンのスピードには
到りません、動きたくても動けないんです。

そんなところをサギやトンビに襲われたりして
警戒心MAXなんですよ。激しい着水音や
人影に過敏に反応し、それで逃げちゃうんです。

それをしないためには、あなた自身が
“シャローのバスが見えない”位置に立てばいい( ^∇^)σ
岸からボートを離します。離すから見えなくなりますし、
先ほどまでバスの頭を踏んでいた位置から沖へ
ボートを逃がすことにもなります。

シャローに隣接したブレイクやコンタクトポイント、そして
シャローそのものからもバイトを拾える位置が
おのずと見えてくるでしょう☆その結果がコレです。

0305020.jpg
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
豪雨です、しかし温かい(*^-^*)トリガー炸裂☆

be149be1.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
プリスポーン荒食い(=゚ω゚)ノ雨で水温急上昇。
プレッシャーを極力かけずに
“バスが居ない”シャローを撃つ( ^∇^)σ詳しくは店頭にて☆

03043333.jpg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ナイスサイズ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v素晴らしいッ

e8c97894.jpeg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
イッパツめはジャークベイトでした(=゚ω゚)ノ
次は定番ラバージグですが、見てください!
ラバーの構成にひと工夫です。

着水音、水中でのフレア、着底からジャンプへ
緩やかな動きを出しつつ
微細な振動も演出しやすいように、
ふたつのラバーマテリアルを採用しました。

それを短くカット、フック+ガードとのバランスを考慮して
最適化チューニングを施してのリリースです。
アールアンディ・プリスポーンラバージグ、
おひとついかがでしょう☆決め打ち14グラムのみ。

86153d70.jpeg
 


忍者ブログ [PR]