忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
同じ水面直下をショートリップで
スロー+ステディリトリーブで
攻略するのに使います。

ショアラインシャイナー自体、
数多くのラインナップを抱えて
いますが、選ぶ側としては
頼もしい限り。このレッドヘッドは
12㌢のフローティングモデル。

下げ潮に乗せて流しながらが効果的。

PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
グローブライドのソルトペンシルに
高比重ロングキャストモデルが
仲間入り。浅瀬の牡蠣がら絡みで
ベイトタックルでよく使ってます。

サヨリの代わりにトウゴロウが
ウロウロしてますからね、
このカラーでドンピシャ☆



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ノリーズのスピナーベイト“WIND RANGE”、
タンデムコロラド仕様に
金色のみバージョンと銀色のみバージョンが
ありまして、本日どちらも入荷いたしました☆

水質や日照の違いで使い分けてください(^_^)V



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
「見えてるサカナ釣ったって、おもろないやろ。」

とは、とある人の、まぁ名言。
踏み込んで推察すれば
“見えているサカナは全て釣ることができる”
そういう自信というか裏打ちがあっての発言でしょう。

ボクも、見えてる・見えてないを通して釣ってみて、
見えてないバスを釣るほうが楽しいと感じるようには
なりました。が、
その選択肢(=゚ω゚)どちらを選ぶかは
その場に立ったアングラーに委ねたいんです。

“見えバス、どうすれば釣れるんでしょう?”
こんなふうに店頭で質問されれば
全部お伝えするようにしています。しかし
それを実際に現場で再現できるかは
個々のスキルにかかっているわけですから、
“やっぱり釣れませんでしたー”
とションボリ帰って来られても
それはそれでナットクなんですよね(*^-^*)

んなもん釣るより、見えてないバス探し出すほうが!
って感覚に到る瞬間にも
ぜひ立ち会いたいものです☆


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
うわ、またまたこんな時刻に(≧ヘ≦)
開店作業いってきまーすッ☆ヘドン届いてますよ~っ


忍者ブログ [PR]