忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
雨が多いでしょ。温かいのと
冷たいのと入り混じるのが
今の季節の特徴だから、
降る雨にあわせてルアーを替える
必要があります。

濁りが引き金となって
カバーにベタ付きになるバス、
こいつは自分の周囲が見えてない
ケースが多く、ルアーをカバーに
ピッタリ沿わせて離さない
アプローチが、バイト誘発の近道。

ボクなら
ナイロンライン20lbと
トレーラーを付けないラバージグで
攻略を試みます。

付けない理由は…店頭にて(笑)
お越しをお待ちしております☆




PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
でも、去年からずーーーっと
3月11日が終わっていない気がしてます。

失ったものが大きかったし、これからどっちを向いて
歩けばいいのか、心底考えるようになりました。

このままのニッポンじゃダメ。
今までの自分自身じゃダメ。

まだ誰かのせいにしようとしているのを見るにつけ、
変わらなきゃダメなんだと
それだけはハッキリしていると、思うんですよ。

明日からも3月11日は続きます。
ともに生きていく決心、あなたはつきましたか?





HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ここを選んだ良斗くんの判断が良かった☆
え?今年初バスでしたか!
おめでとうございまーす( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

0311031.jpg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ジムニーにアルミ製パント、その中にあるのは・・
おお!エモーションカヤックのコメット(=゚ω゚)ノ
入っちゃうんですねぇ~☆

0311021.jpg


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
プラグもワームもないんです、
フィネスだろうが
ジャーキングだろうが
トップだろうが
釣るのは自分、自分の実力次第!( ^∇^)σ

今日の一本、スポーニング待ったなし☆

0311010.jpg


忍者ブログ [PR]