忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
特にシーバス専用としてルアーを仕入れたりしないのですが、
ウルムだけはVIP扱い( ^∇^)σ 止水域でも流水域でも強い!

02.jpg当店定番のシラスモドキ、
ブログ掲載魚の隣りにはいつも。

09.jpgボクが使う頻度NO.1の
チャートオレンジ。

スミスさんから同梱包でクリア系ザラⅡも入れました!とのこと。
本日の到着便が楽しみです( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

あれ?マグナムタイガーってどうなったの・・・。
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
台風でさまざまなサカナが湾内に逃げ込んできますが、
これもそのひとつ( ^∇^)σ 通常ではあまり見かけません。

1009003.jpg椿鬼奴か?

いやぁ、にしても
鬼奴さんメチャハマります。
「CR?」
って今にもしゃべり出しそうでしょ。




1009002.jpgスカートは履かせない
ケースがボクの場合は多く。
カッツをカットして
幹に使います。で
トリプルフックを針山の
ごとく刺して止めます。

ペラはアームに当たるように。
曲げるだけで済むチューン、
釣れ方が激変しますよ。




1009001.jpgアルバンDVDの新作が
追加入荷しました。
「マグナム長尾・
僕たちのヘドンストーリー2」
是非ご覧になってください。

ドワジャック150を探す気に
させてくれますよね。


ドワジャックは先週まで店頭にあったのですが、サクッと
売れてしまいました(≧≦) また探してきましょう。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
家の周囲にはゴミや草木が散らばっていて
朝から清掃です。お店もどうなっていることやら・・。

ちょっと早めに開店するつもりです。雨はやみましたね。
マグナム長尾さんのDVDが完売していたので
追加分が本日届きます。いやぁ、もう、ホント
傑作ですね( ^∇^)観られたお客様からも絶賛の声。
やはり
釣り好きの、釣り好きたる所以が随所に
キラキラ輝いている作品だからでしょう。

ログ用に例の5フィート・グラスロッドをオススメしていますが
とうとうフジグリップ(固定式着脱不可)が品切れに。
ジャークベイトの操りに、グラスがここまでジャストフィット
するとは正直思いませんでした。固定式なので
緩みや抜けの心配がなく、軽いのがレスポンスに貢献
してくれます。握り部分に角度が付いてるのもイイですね。

人気のフェンウィック系ラミグラス・イエローカラーはラスト2本
ですので、お早めにどうぞ( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
両ヒネリのペラということは・・エバーグリーンかな。
ゲーリーバズの5本トリプルフック・チューンとか
やってた時期が遠い昔にあったような( ̄ .  ̄)ノ"

1007010.jpg怒ってバズに出るでしょう?

アトラクターには
惹きつけの役割が多分に
あって、ペラなんて
それだけでバスは
お怒りになります。

金属同士が擦れる
引っ掻き音みたいなのも
発生しますから、
怒る要素てんこ盛りです。




分けて考えてもいいんですよ。
怒らせて、それから釣る!みたいな。
“二刀流”のアプローチは様々なメディアで書いて
個人的に直接質問いただく機会が増えました。

釣れないときにアングラーが場を作るんです。
バズベイトにはその雰囲気がプンプン漂ってますよね。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY

アジ用にオフト・ウォーターサイドMGプラス74を仕入れて
みました。食い込みと感度の両立に、ソリッドティップを
採用しているロッドが多い中で、このロッドはひと味違います。

1007002.jpg硬いんです。
といっても、ジグロッドでは
ないので。

巷のビヨンビヨンに曲がる
ソリッド系のノリはなく、
底をとれる程度に硬い( ^∇^)σ
これキモです!
アジ釣りは底が命なので。

1007001.jpgULガイドの採用は
思い切った味付けです。
ガイドの足のスレッド巻きの
幅を狭くして、ブランクの曲がり
を抑制しにくい方向に
振っているのも好感度大。

ジョイント部周辺の丁寧な
仕上げにも感心しますし、
これで2万円ちょっとですから
リーズナブルな設定でしょう。

昨日営業終了時点で完売です(≧≦) また入荷しますので
是非ご検討ください。水温の下がり始めは
いいアジがたくさん釣れますよ。

1007003.jpgこれはアジじゃないです。

台風直前で港の中は
お祭り状態。

危険な場所での釣りは控えてください。
今日の夕方からは荒れますから。


 



忍者ブログ [PR]