忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
77753c62.jpegなかなか斬新な
下向き穴。
これなら強い
スプラッシュが
期待できそうです。

画像のピンク豹を
残り1個
在庫しております。
PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1127011.jpgこちらはアオリ。
ウチの近所の海で('-'*)
ミノーにも来ちゃいます、
タチウオがいるので遠慮がちに
泳いでますねー


caecc745.jpegチブル星人も捕獲成功。
いよいよそういう季節に
なってきました( ^∇^)σ
楽しみです~☆

ボクが使用しているエギは
店頭でご覧いただけます。


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1127003.jpg
チヌ用のジグヘッドを
仕入れてみました。

強度と動きの点で
ARリグは優れています。
ヘッドカラーのパールは
集魚効果が高く
実釣に向いてますよね。

3㌘と5.5㌘を
ご用意しましたので
重いほうはベイトタックルで
試されてはいかがでしょう。



1127004.jpgそれにリグるワームは
このボケを模したアマジャコ。

グローとノングローのローテで
バイトを切らさないよう
アプローチを続けます。

チヌはここから大型化して
シャローウォーターで
活発に動き回りますから、
50アップを狙いたいですね('-'*)


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1126010.jpgまだ水温が高くて
エサ盗りが多いんですけど、
いわゆる“外面”を
狙えば獲れます。
エサ釣りとルアー釣り、
両面で釣りを把握しようと
すれば、釣りそのものが
楽しくなりますよ。

グレと石鯛はボクも
やったなぁ。。。

グランツーリスモ5もやらなきゃだ('-'*)
まずはKPの足回りから締めてみるかの。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1126001.jpgいよいよ本日
到着予定。
テストブランクから
お手伝いさせて
いただいた、
新しいコンセプトの
釣り道具です。
山田さん、
やりましたねー☆


1126002.jpg
こちらは地元の
宮城分が完了。
そういう進行の
仕方がいいですよ
と、アドバイスは
しました。




安達さんの生活環境や製作理念を最優先。
そこから絞り出されてくる“ほんまもん”に
我々は期待するのです。

まぁウチとお付き合いしてくれてるんだから
お二人とも打たれ強いのは確かです( ^∇^)σ
そういう部分、実はすごく大切で
出来上がってくる製品に如実に表れてますよね。
どちらも道具としての強さがあります。
これが間違いなく
人を惹きつける原点になっていくんですよ。


忍者ブログ [PR]