忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
開店記念日ではあるんですけど、あっという間に過ぎ去りましたし
毎日が面白くて( ^∇^)σ まさに天職です、道具屋業。

1211002.jpgオススメした道具で
お客様に釣っていただける
という現実。
この刺激はたまりません。

道具を選んで店頭に並べます。
誰に頼ることなく
全て自分の責任で選ぶ
という行為そのものに、
奮えますね。


7a359d7b.jpeg
多くの現場経験を
持っているだけでなく、その
経験群から抽象化して
独自論に仕上げる能力
を持つこと。加えて
その理論をわかりやすく
伝えられる能力を持つこと。

ボクが目指すプロの
デモンストレイターの姿です。
まだまだこれから、
ここからが楽しいんですよ('-'*)


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1210007.jpg
ボラカラーで釣るのよ、
ボラ釣ってどーすんねん☆

しかし!
これもありですッ( ^∇^)
釣りは楽しいですねッ









HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1210002.jpgボラをイメージした
パール・フィニッシュに
レーザーを載せています。

この秋から実戦投入された
ハルカ145㍉サイズ。
流してワンアクション、
そしてスローリトリーブ回収。

ボディボリュームと
切れ味鋭い動きで
シーバスを誘います。


1210003.jpgこれは125㍉サイズで
背中にグローカラーを
載せてあります。

ルアーの視認性を高め
ショートバイトにも即対応
できるように工夫が
施されています。

夜間で波風があるときに
重宝しますね('-'*)


1210005.jpgこれはサラナ80㍉サイズ。

小さくてもウォブルが強いため
見つけてもらいやすく、
リップが大きいため水流に
容易に乗ってくれます。

バイトがあるんだけど
ノリきらないときに。チヌ・キビレ
にも効くサイズです。
ポッパーに出なくなったらコレ☆



ボクの釣りで重きを占めるジャークベイトによるジャーキング。
アメリカを代表するのがロングAやラトリンログなら、
ニッポンは数多くのボディサイズとカラーを持つ
海用フローティングミノーこそ、世界に誇れるジャークベイト
といえるでしょう。

浮力と切れ味、加えてボディボリュームの変化で
魚を誘い獲るのです。ルアーフィッシングの醍醐味が
ググッと凝縮されてますよねー( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
1210001.jpgコウイカ用には
ラトルイン・タイプ。

ちょっとした工夫が
アプローチに幅を
持たせます。各色入荷。


1210008.jpg
もっと接岸してきますから
寒くなればなるほど
期待できますよ( ^∇^)σ

キモは足元。
丁寧に自分の真下まで
探ってくださいね☆







HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
シーバットは78㍉10㌘のシンキングルアー。
シャッドとカテゴライズしていいのか
ミノーなのか、なかなか迷うところではありますが
沈むときの姿勢が水平を保ちながらなんです☆

1209012.jpgベイブルにはあったのに
シーバットにはなかった
グローチャートが仲間入り。

キャストして沈めながらタテに誘って
スローリトリーブ。固定重心なので
バランスを崩してからの復元もなかなかの
好レスポンスですよ('-'*)


忍者ブログ [PR]