忍者ブログ
『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号

営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分

☆夜の海ガイド実施のため
 早めに閉店する場合が
 ございます。21時まで
 にご連絡いただければ、
 ガイドを延期し店頭で
 お待ちしておりますので
 ぜひご一報ください。☆

定休日: 水曜

お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp

バーコード
ブログ内検索
P R
[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
本当にあっという間の一年でした。
毎年思うんですけど
子供のころ感じていた時間の流れの早さ、
今と全然違います。今のほうが
むちゃくちゃ早い(≧≦)

早過ぎるくらい早いので、来年は
じっくりと時間をかけて☆が
ボクとなつかし屋の目指すものになりそうです。

ニンゲンは人間としては存在せず、です。
これは一貫している考え方で
個々の個は大切でも
独創に頼ると立ち枯れます。だから
ニンゲンは人間関係で成り立つ、やっぱこれでしょう( ^∇^)σ

安易で打算的で利害優先な関係には辟易としますが
まぁしかし。
人間は利害で動くものだし
それもひとつの人間関係なわけで、
拒絶せず包み込めるよう
器の量も見る景色も変えてみようと思います。

そのためには
ボク自身を自由気ままな状態で解放していては
ダメなんですよね。
責任ある立場を担うほど不自由であることを呑む、
この意識こそ
ボクの根底に粛々と流し満たすべきなんでしょう。

今のまんまじゃ、ちと甘いんです。


PR


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
ここまで冷えると、イッキに湾内に入ってきます。
迎え撃つために用意することは
地形の把握とカバーの育ち具合と光源の位置。
ルアーは
極小サイズ+リップレスならOK。
当然ワームもそれに該当しますから効きます。

昼間に魚を探しておいて
夜に狙うのがいいんですけど、
「そんな時間ねぇよ(≧≦)」って場合は
ブイに繋がっているロープ一本すら見逃さずに
カバーに沿うようにルアーを通します。
スピードはスロー、棒引き。

湾内でスロープ近くで実践するだけで
結構なサイズのが食ってくるんですよ。
我が身は魚から見えないところに隠れて
アプローチするのが鉄則。

あ、あかん・・寒過ぎてラフな文章だ('-'*)
再度アップします、要は
シーバスが湾内カバーに居付き始めましたよ!
ってことなんですが。

1230001.jpg












HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
本来なら水曜は定休日なのですが、午後2時から開店
いたします( ⌒o⌒)人(⌒-⌒ )v

商品があちこちから届きますし
お客様のご来店予約も複数件ありまして、
こりゃもう休んでいられませーんっ★

夜の10時まで店でバタバタやってますので
リールメンテや釣り場情報ゲットや
正月遠征用タックルの補充にぜひお越しください。

フロッグ新作“ブレックファースト”のお問い合わせが
日増しに増えています(≧≦)予定は30日到着!
頼むでぇ~秋山くん!( ^∇^)σ


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
今日はたいへんな強風で物が飛びかってますッ
こんな悪天候の中、ご来店くださいました皆々様には
心より感謝し御礼申し上げますm(_ _)m

帰宅途中もハンドルとられて危ないアブナイ(≧≦)
風がおさまるまでは自宅待機!ですなぁ~


HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
e59d05fb.jpeg
ロックフィッシュ用の
シーブリッド、実は
フラットフィッシュにも
効きます( ^∇^)σ

今年はマゴチやヒラメの
寄せが良く、某海水浴場
付近や河口近くで
好調の様子。

食い渋っている時に是非
お使いください☆



027af960.jpeg
サラナのスリムバージョンに
パールホワイトカラーを
載せてあります。
背中は視認しやすい
チャートリュース(*´∇`)ノ

遠投性能は申し分なく
強めの浮力とウォブルを
どう使いこなすかがカギ。

ビッグシーバスを狙う時に
ローテーションの一角を。




忍者ブログ [PR]