『釣道具のなつかし屋』店主のやんわりな日々。
書いているのはこんな人
店主:
楠戸“facebook”淳司
職業:
プロデモンストレイター
趣味:
釣りとクルマとカヤックと・・
釣道具のなつかし屋
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号
営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分
☆夜の海ガイド実施のため
早めに閉店する場合が
ございます。21時まで
にご連絡いただければ、
ガイドを延期し店頭で
お待ちしておりますので
ぜひご一報ください。☆
定休日: 水曜
お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp
〒641-0051 和歌山県
和歌山市西高松1-5-32
電話073(425)1393
古物商第651050003258号
営業時間:
平日13時30分~22時
日祝9時~12時30分
☆夜の海ガイド実施のため
早めに閉店する場合が
ございます。21時まで
にご連絡いただければ、
ガイドを延期し店頭で
お待ちしておりますので
ぜひご一報ください。☆
定休日: 水曜
お問い合わせはこちらへ↓
kusudoo@mail.goo.ne.jp
取り扱いブランドLINK
最新記事
(08/03)
(06/13)
(06/02)
(05/25)
(05/21)
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/11)
(12/11)
(12/11)
(12/12)
(12/13)
P R
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
サッカー選手や野球選手がプレーで被災者に
勇気を与えられるのは、サッカーや野球というスポーツが 生きていく上で欠かせないものになっているからでしょう。 人が生きていくのに欠かせないもの。もし釣りに そういう要素があるとしたら、 それを感じた瞬間を 感じたアングラー各々が持ち帰ってきて 自分以外の誰かに伝えなければなりません。 伝わらないと、 釣りは枯れていくだけなんです。 我々業界人は釣りでメシを食っています。 これからも食いたければ 自分自身が“伝えようとする人間”かどうか、 見つめ直すことが今問われているんでしょう。 フランスのクレモンティーヌが被災者に向けて歌っています。 伝えようとする気持ちが国や言葉を越えて しっかりと届いています。 PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
上からシングルスイッシャーの“ジャッキーヴィー”。 ピカソですよね、うまい色の構成だなぁ~('-'*) 次がペンシルの“セバスチャンヴィー”。 クリムトの作品に『接吻』というのがあって、 こういう配色が各所にちりばめられています。 最後がジョイントの“ジョインテッド・ズープヴィー”。 ニューヨーク美術館に現存する『星月夜』は ゴッホの青基調の絵画として有名ですが、 このルアーの配色は『サン・レミの療養院の庭』が モチーフかな? 今度久保田さんに聞いてみよっと(*^-^*) 税込み6930円、ご予約はメールにてお願いいたします。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
ピカソが1937年に愛人ドラ・マールを描いたものが“泣く女”。 “ゲルニカ”の中にも登場しますよね(=゚ω゚)ノ久保田さんが どうインスパイアされたのか? 今回のルアーに出ていますよ☆ 上から順番に、ダブルスイッシャーが“オリジナルフィー”。 CRWが白と黄色のハーフ&ハーフで BCWが薄い青と濃い青のハーフカラーです。 次がダーターの“ビッグヤーンフィー”。 CRWと MCWが黒とグレーのハーフ。 最後がノイジーの“デカダンストーイ”。 CRWと GCWが薄い緑と濃い緑のハーフ。 全て税込み3990円、ご予約はメールにてお願いいたします。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
今朝も暖かいですね、ちょっと曇っていて
夜は雨になるかなぁ・・。 バスはスポーニング第一弾が開始。 メバルもスイッチが入った模様で 近辺の釣り場情報は店頭にてご案内しております。 「ちょっと釣りに行く気分じゃないよなぁ。。。」 わかります! その通りだと思うし 遊びに時間を費やす後ろめたさを感じないほうが おかしいでしょう。その気持ちを大事にしてください。 日常が非日常に変わったとき、自分自身が何に興味を持ち、 何から冷め、何に目覚めるかが 今後のあなたを決めるキッカケになります。 “本当に自分は釣りをしたかったのか?” 考え直すのも必要なことなんです。ぜひ 考えてみてください。 http://bokin.yahoo.co.jp/ donation/detail/1630001/index.html |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
|